イメージ 1

 

 

イメージ 2

 

 

イメージ 3

 

 

イメージ 4

 

 

イメージ 5

 

 

イメージ 6

 

 

イメージ 7

 

(^^)v


コッヘル? ペアン? モスキート?

もう、これだけで何を言いたいか、わかっちゃいましたか~?(^_-)-☆

そうなんです!似てるんです(^^)

だから、迷う方もいるんですね。

実際に、この呼び名も病院によって違っている様で非常に調子悪いです^_^;

だから、私の言い方が本当に正しいのかも疑問です^_^;アチャチャー(・ε・`;)ゞ⌒☆

でも、一応、私の頭の中での言い方を写真の順番どうりに説明しますね~(^^)v


1.タバコとの比較で形がわかると思います。これは先の曲がったコッヘルです。

 短くなったタバコを挟んで吸うのに超便利です。ほんとに?(;¬_¬) アヤシイ・・・

2.コッヘル止血鉗子有鈎 写真2枚

 先の曲がったものと曲がっていないものです。

3.ペアン止血鉗子直無鈎 写真2枚

 先の曲がったものと曲がっていないものです。

4.モスキート止血鉗子直有鈎

5.モスキート止血鉗子直無鈎

6.おまけ~(^^) 子宮頸部の組織片を採取する為の鉗子です。形が特殊ですよね。


簡単に言うとコッヘルは有鈎の物。ペアンは無鈎の物。として区別しています。

また、モスキートは先の挟むところが小さなものを言い、有鈎、無鈎の物があります。

でも、医科機器資料によれば、コッヘルの有鈎、無鈎としてあったり、ペアンの有鈎、無

鈎としてあったりで、表記の仕方も、まちまちなのが現状の様です。


皆さんのところでも迷っている人はいませんか~?