もしょもしょ日記704〈 スピリチュアルとの付き合い方 〉 | 【もしょもしょ日記】ひとを愛することは自分に出会うこと

【もしょもしょ日記】ひとを愛することは自分に出会うこと

アメブロ以前はショートノートにて。
https://www.shortnote.jp/view/notes/ATLvNic

〈 スピリチュアルとの付き合い方 〉


世界がわたしに恋している
世界がわたしを愛している
わたしは欠けることのない幸せそのもの






ミツとしろうの物語を、ちょこっと中断してスピリチュアルとの付き合い方について、現時点でのわたしの見解を明示しておきます。


厳密にいうと、スピリチュアル系の商品にお金をどうつかうか


そんなの、自分のお小遣いで賄える範囲であれば、金額の多寡はどうでもいいと思う。。。


内容の良し悪しも、価値観の問題だから、人による。


神社仏閣のパワースポット商法も、信じるときもあればスルーするときもあり、それは気分です。
虎ノ門の出世の階段「愛宕神社」は好き💖


重要なチェック項目は、商品やコンテンツに金額が明示されているか、キャンセルポリシーが明示されているか、金額と求めているサービスのバランスが妥当であるか。


これすごい重要。


基本的に、チラシでもウェブサイトでも、ファーストコンタクトの時点で、メニューに金額が書いていないとダメ。


ネットで目についた広告などは、必ず目を通して、どんな広告作りをしているのか自分なりにチェックしているのだけど、自己啓発系やスピリチュアル系は、煽るだけあおって、ファーストコンタクト時点での金額を提示していないことがままあります。
ダメダメですね!!
消費者をバカにしていますね。


情弱ホイホイな広告を作っている=マーケットに対してそういうディレクションしている会社ってのは、カモれるやつからカモろうが信条の(情弱から金を巻き上げる)悪徳企業ですよ。


その商売をされているコーチでもセラピストでも何でもいいんですけど、その人自体は素敵ないい人で、でも変な広告を出している場合は、やっぱりダメですね!!


そういう人には、わたしはお金を払いません。


実は、こういう広告で多いのは、美容関連なんです。
特にエステ。
いまの時期ですと、ヤセとか脱毛のキャンペーンです。


若い方は経験が浅いので、エステサロンなんかに行くのに予約して、予約時点で、ハンコ持ってこいだの通帳持ってこいだの言われると、素直にハイーって何でももって行きますよね。


高額なエステ料金のローンを支払うための、口座振替用紙に、金利を含めた支払い額の妥当性考える間も無く、記名捺印させられちゃうから。


クーリングオフの説明なんて、ほとんどされませんよ。
  

わたし、自分が美容クリニックに行くときに、相見積もりとりたくて、電話で予約した時点で聞けるところまではガッツリきいて、いいと思ったところを3つばかり足を運んで、説明をちゃんと聞いてから、実際に契約したのですが、「これは若い子はカモられるだろうなぁ」って思うことがしばしばですよ。


客の無知につけこむのではなく、客の無知をケアしてくれるサービスを選びたいものです。


へんなクロージングかけてくるところは、取り敢えず止めましょう!
以前、恋愛系クッキングに入ろうかな?と思ったときに、対応してくれたマネージャーが、クロージングの段階から超偉そうになって、わたしに説教をくれたうえに、「いま、入会しなければあなたは変わらない!」とか脅迫してくるので、「あなたみたいな、恋愛に無縁なブスっぽい人にお金を払う気がしない。あなたは態度が悪いしお金を払いたくなる人じゃない」って丁重にお断りして帰ってきました。


反対に、「何だか高いなぁ」とおもいつつも、自分を励まして勇気づけてくれるお守りみたいなものだな、と思って指輪を買ってしまった。
お金を払う価値があると思ったから、普段なら絶対に買わないシチュエーションで。


そんな感じ、わたしのスピとの付き合い方や買い物の仕方というのは。