母は離婚しているので、私の家の和室に仏壇を置いている


母が亡くなってから、子供達が和室で遊ぶことが増えた


なんだか、母の遺影が子供達を見守ってくれているみたいで安心する


今日、下の子と和室で戦いごっこをして遊んでいたんだけど『ばーば今僕のこと面白いって言って笑ってたよ〜』と言い出した


下の子は、今日以外でも母の仏壇に運動会の報告をした時は『○○(下の子の名前)頑張ったねだって〜』とか誕生日のお話をした時も『大きくなったね〜って言ってる!』とか、母が返しそうな言葉を『ばーばが言ってる!』と報告してくる


もちろん、そんなことはないんだけど…

でもいつも母が言いそうなことを言っているから、もしかしたら下の子はばーばと話せるのかな?って思ってしまう時がある


そんなことないっては思うけど、ちょっとだけ本当に話せてるんじゃないか?と思ってしまう自分もいる


どっちにせよ、私は下の子が母のことを忘れず、母が生きていてくれるように無邪気に話してくれるのがとても嬉しい


今日も和室で、遺影のばーばを混ぜた“ごっこ遊び”が開催されている


母が亡くなってから悲しんでばっかりだけど、下の子のこの無邪気な姿にとても助けられているなぁ…と思った