金 小怡 Kim Ziyi(キム・ツィイー)の 今夜もきむちぃー。(笑) -3ページ目

寒い夜だから…

あったまりたいですねー。


スーパーで、おつとめ品のでっかい白菜をゲットしたので、

お鍋で煮込んでみることにしました。


今日の味付けは、これ。



金 小怡  Kim Ziyi(キム・ツィイー)の  今夜もきむちぃー。(笑)-201301051632000.jpg



同じく、スーパーでみつけた
「味噌煮込みうどんの素」

だし入り、生味噌タイプです。


作り方は、1人前一袋で、250ccのお水に溶かして沸騰させ、

本来はうどんを一玉入れて
5分ほど煮込むとできあがり!


とゆうものですが、


今日は2人前を500ccのお水で溶いて
火に掛けます。


白菜はざくざく切って、煮汁の上に。

写真を撮るので、ちょっと気取って盛り付けてみました。

(●´mn`)



金 小怡  Kim Ziyi(キム・ツィイー)の  今夜もきむちぃー。(笑)-201301051632001.jpg



さあ、あとは弱火でコトコト火を通しながら


放置プレイ。 Ψ(`∀´#)


だいたい火も通ったようです。


お鍋全体。



金 小怡  Kim Ziyi(キム・ツィイー)の  今夜もきむちぃー。(笑)-201301051657000.jpg



煮汁があがってきましたね。



金 小怡  Kim Ziyi(キム・ツィイー)の  今夜もきむちぃー。(笑)-201301051657001.jpg



ご飯が炊けたら、

いただきます。 (^人^)


またねー。









ノロにごちゅうい。

おはようございます。


今年はノロウィルスが猛威を振るってますね。


ノロウィルス自体は、毎年少しずつ形をかえているそうですが、

今年のウイルスがガラッと形を変えたため
ヒトの抗体が追い付かないために

こんなに大騒ぎになってるんだそうです。


皆さんもご承知のとおりかと思いますが、

ノロウィルスは、感染力が非常に強いそうで、

大腸菌などが、通常1000個以上で感染するところ、
ノロウィルスは、10個~100個程度でも感染してしまうのだそうです。


食べ物からの感染を防ぐには、十分な加熱をすれば感染力はなくなるそうです。
(85゚C以上 1分間以上 なんていいますよね。)


しかしながら、
雑踏など人の集まるところに行けば、

嫌でもウィルスは入ってきます。

1番の対策は、やはり手洗いなんだそうです。

うがいもまあまあ。


感染者が吐いたものや便からも感染なんていいますが、

感染者が1回吐いた場合、約100万個のウイルスが出るそうなので、

これでは当たり前に感染してしまいます。


感染したときの症状としては
激しい嘔吐と、下痢がよく言われます。

ノロウィルスなどに感染すると、下痢よりもまず先に嘔吐がくるそうですから、判定の目印にもなるでしょう。


ただし、嘔吐の症状は

「何か悪いものを食べたらしいから、吐き出して体外に出そう。」

…とゆう、身体の能動的な「普通の」反応で、

それ自体はとても辛いものですが、あまり心配は要らないようです。

そして、ノロウィルス自体は毒素を出さないため、感染したから死に至るなど、直接身体を傷めるわけでもないようです。
(有名な病原性大腸菌O-157はベロ毒素とゆう毒素をだします。この毒素が危ないっていいますよね。)


では、なにが心配なのかとゆうと
食べれば吐いてしまうため身体が衰弱してしまうことと、下痢による脱水症状です。


感染したときの対策としては、

身体の衰弱と、脱水症状を防ぐ対策(栄養補給と水分補給)

が、重要になります。


一番手軽でいいのが、薬屋さんなどで売っている「経口補水液」を摂ることです。
(OS-1とゆう名前のものをよく見かけます。 500cc/200円くらい)


金 小怡  Kim Ziyi(キム・ツィイー)の  今夜もきむちぃー。(笑)-E005166H_M2.jpg



この、経口補水液には、ブドウ糖とナトリウムが含まれている
点滴と同じようなものです。


こちらを飲むときに注意していただきたいポイントは…


ポイント 1
冷たくして飲むと、それだけで内臓への刺激になって嘔吐の原因になりますので、

体温(37゚C)程度に温めて飲むのが一番刺激が少ないそうです。

温めすぎて温度が高くなっても、問題ないそうですよ。


ポイント 2
「お猪口ちょこちょこ」なんてゆうように、
とにかく少しずつ飲むようにしてください。

いっぺんにガブ飲みすると
これもまた嘔吐の原因になります。


あと、下痢止め薬は、便と共にウィルスを体外に出そうとする身体の反応を妨げるので、使わないほうがいいみたいですね。


と、ラジオでお医者さんがお話しされてた内容をザックリ記事におこしてみました。


まだ感染されてない方は、
少しでも不要な不安感がなくなりますように。


今まさに感染されている方は、
少しでも早く、できるだけ少ない苦痛で回復できますように。


お大事にー。 b(・∇・●)


鮫ちゃん鍋をつくってみた。

ご無沙汰しております。


寒い日が続きますね。


このまま寒い日が続いたら、来年の8月頃にはどんだけ寒くなってるんでしょうね。

w(°O°)w


小ボケも冴えないところで、早速本文に参りましょう。


あ、今の小ネタで寒くなった方は、1枚余計に着込んでおいたほうがいいですよ?


あったかくして、続きをお読みくださいませ。




いつもお世話になっている敬愛すべきイベント

アニソンディスコ

そのイベントで主将をつとめていらっしゃる

鮫島ヒロミ氏が
先日のアニソンディスコ外伝で

鮫ちゃん鍋なるものを出しておられました。


アニソンディスコ外伝は、老舗のライブハウス

新宿LOFTで毎月四回目の水曜日、深夜に無料で行われているイベントです。

そちらでは、オリジナルのカクテルやお食事が振る舞われます。
(有料です。)


アニソンディスコクルーの方々のDJプレイはもちろんのこと、

こちらのイベントのスゴいところは、

あの新宿LOFTのステージで
カラオケ大会が行われる事ではないでしょうか?


ワンコーラスのみの限定ではありますが、

新宿LOFTのステージで素人さんがいきなり歌えるのは、

かなりの自慢になると思いますよ。
(*^_^*)


あ、前置きが長くなりましたが、先日のアニソンディスコ外伝で振る舞われていたのが

件の鮫ちゃん鍋。


レシピは、

豚バラ肉
白菜
生姜

味付けは鶏ガラスープの素のみ!

簡単そうなうえ、うまい。

何より身体かあったまります。


今月にはいって、
関東(こちらは神奈川県座間市)
では毎日雨が降ってるし、とっても寒いので、

鮫ちゃん鍋のレシピを真似して作ってみようと思い立ちました。


お写真がこちら。





金 小怡  Kim Ziyi(キム・ツィイー)の  今夜もきむちぃー。(笑)-201212061920001.jpg





金 小怡  Kim Ziyi(キム・ツィイー)の  今夜もきむちぃー。(笑)-201212061920000.jpg





新宿LOFTでいただいた味を再現すべく

調理に取りかかりました。

(_´Д`)ノ~~




分量は、
独り暮らしなので全部オレの分。(笑)
数日かけていただくつもりで用意しました。


<材料>

豚バラ薄切り 500g
(オトコのガツ飯ですから。)

白 菜 1/2カット
シ ョ ウ ガ お好みで。
(多めに入れたほうがうまいと思います。)

鶏ガラスープの素 好きなだけ。
(味見はしたほうがいいですよー。)


<作り方>

豚バラ薄切り肉は、水から茹でていきます。
( 私の記憶が確かならば、お肉を茹でるときは、あったかいお風呂に入れて気持ち良くさせてあげるとやわらかく仕上がる。…のだそうです。熱いお湯にいきなり入れると、ビックリして固くなるんだって。)


生姜を沸騰する前に加えます。

本来、生姜は塊を用意して、マッチ棒より細目の千切りにするのですが、


ん? 皮は剥くんだっけ?

そういえば1人で塊一つは多すぎじゃね?

なんか刻むのめんどくさいし。


…と、不安に(笑)なったため、ただで手に入る生姜を使うことにしました。
(よっ!節約レシピっ!)

牛丼弁当を買ったときに好きなだけ貰ってこれる、あの紅生姜です。

^ー^)人(^ー^

こちらは生姜の酢漬けなのですが、

鍋に入れて火を通すうち、
真っ赤な色と、お酢はどっかへ飛んでいってしまいますから、ご心配なく。


ちなみに今回は松屋さんのお持ち帰り用紅生姜を8袋使ってみました。


鶏ガラスープの素を入れて味付けをしたあと、

ざくざくに切った白菜を適当に入れ、

沸いてきたら火を弱めて放置。




はい、出来上がり。


オリジナルのレシピの味付けは
鶏ガラスープの素のみだそうですが、

塩、胡椒を少々加えてみても問題ないでしょう。


寒い夜、鮫ちゃん鍋で一杯やりながら
(オレは冷や酒をちびちび。)

ほっこりなんていかがでしょうか?

(//∀//)


風邪など引かれませんよう、
あったかくしておすごしくださーい。

またねー。





金 小怡  Kim Ziyi(キム・ツィイー)の  今夜もきむちぃー。(笑)-201212061920001.jpg