随分前に1度、母と一緒に味噌󠄀を作った事
がある😄😄😄

確か、パン教室に通っていた時に手作り味
噌󠄀の単発の講座があって、母が「行きたい
」と言うので一緒に🚶🚶🚶
その後、せっかくなので習った味噌󠄀作りを
一緒に行った💪💪💪

その頃は、家にブレンダーがなかったので
すり鉢を購入して手動で大豆を潰した💦
結構大変だった😭😭😭
お味噌󠄀は無事完成したけれど、大豆のつぶ
つぶ感が氣になり、殆どの味噌󠄀は近所の人
に分けた💧


これを書いていて、母と教室に通ったり一
緒に味噌󠄀作りした事を思い出したが、今思
うと意外に感じる😅😅😅
何故なら、母親が大嫌い
だったから 笑笑



さて今回は、旅先で購入🛒した大豆300gを
使って作ってみた💪💪💪

【材料】
・大豆…300g
・塩…130g
・米麹…300g
・焼酎…少々(消毒用)
・ジップロック…中1枚
【作り方】
1. 大豆を洗い、水に浸したらボウルなどに入れて丸一日(18時間以上)放置する。
2. 大豆を鍋に入れて火にかけ、アクを取り除きながら、柔らかくなるまで弱火でひたすら煮込む。普通の鍋であれば4~5時間、圧力鍋なら15~20分程度でOK。圧力鍋の場合、ふたをしない状態で一度沸騰させて、アクを取り除く。
3. 大豆が柔らかく煮えたら、ざるに上げる。(煮汁は、材料を後で混ぜ合わせるときにも使うので少し取っておく。)
4. 塩と麹の分量を量って、混ぜ合わせる。
5. 塩、麹、大豆、少々の煮汁を加えて、ボウルの中で混ぜ合わせる。この際、豆を潰しながら混ぜるので、すりこ木やマッシャーなどがあると便利。フードプロセッサーがあれば、なお時短になる。
6. 4でうまく豆が潰れなかった場合は、適当に豆が潰れた状態でもジップロックへ。袋の上から手や足で豆を潰していくと確実。袋から飛び出さないように、グリグリと。
7. 袋の中の空気はしっかり抜く。閉じ口もしっかりと消毒して、カビが発生しないように。あとはこれを冷暗所に置けば、仕込みは完了。

最低3カ月以上の熟成期間が必要とされるが、仕込んだ時期や環境によって、発酵のスピードは異なる。味噌の香りがしてきたら味見をしてみるなど、小まめに様子を見ていくのが良い。

大豆は、もちろんブレンダー
を使って潰す😁😁😁



後は冷蔵庫で3ヶ月待つのみ👍
9月が楽しみだ🎵