ポコズカフェに参加して来ました | 天使ママ*ゴン太のブログ*

天使ママ*ゴン太のブログ*

2017年2月に第一子を死産、その後7月に妊娠するも、8月に稽留流産。
心の整理にブログを書いていこうと思います。

5月18日に東京で行われたポコズカフェに参加してました。旦那も仕事を休んでくれて、夫婦2人で参加ふたご座
関東の田舎に住んでいる私達。朝の通勤ラッシュを軽く経験し、やっと会場に着きました。





参加者は5人。
皆さん同じような苦しみ悲しみを持っており、共感できることがたくさんありました。



死産した時のこと、皆さんに話をすると、あの時のことが思い出されてドバーッと涙が出ました。参加者の皆さんも一緒に泣いてくれました。




参加して思ったのは、他人に聞いてもらうっていいことだな、と思いました。
ただただ、話を聞いてもらうだけ。
それだけで気持ちはすっきりしました。





ポコズカフェ代表の方が最後におっしゃっていた言葉がとてもいい言葉だったので、ここで紹介します。

「流産・死産の経験は、日にちが経つにつれて、辛い悲しみから、少しずつ暖かい悲しみに変化していきます。その変化は人それぞれ時間のかかり方が違います。焦らずゆっくり時間をかけてくださいね。

↑一語一句合ってないと思いますが、こんな風なことをおっしゃってました。









暖かい悲しみ
いつか、この辛く絶望的な悲しみが、暖かい悲しみになったらいいな。そんな風に思えました。