AC療法の副作用(口腔乾燥)対策 | さるかに合戦の乳癌記

さるかに合戦の乳癌記

目指せ、乳癌サバイバー!

あまりに酷い口腔乾燥をどうにかしたいと思い、唾液分泌を促すための唾液腺マッサージやツボ刺激を試みていました🙌

 

毎日続けると良いそうですが、副作用による吐き気や怠さ、精神的落ち込み等でやる気がなくなったりと、毎日やるのは難しかったです😞

 

それでも、唾液腺マッサージやツボ刺激をするようになってからは、異常なまでの口腔乾燥はなくなったので効果はあったように思われます☺️

 

参考までに、私がやっていた方法を記しておきますね👇

 

 

〈唾液腺マッサージ〉

 

唾液腺には、①耳下腺②顎下腺③舌下腺の3つがあり、それぞれ10〜20回程マッサージしました。

 

①耳下腺マッサージ

耳の下より少し前に中指を当て、そこを中心に人差し指·中指·薬指の3本の指で回転させるようにマッサージする。

 

注意:回転はゆっくり優しく。

 

②顎下腺マッサージ

拳を作り、顎の下にはめるように接触させ、後から前へ向かって動かす。

 

③舌下腺マッサージ

親指を立てて、顎の下から押すようにする。

 

注意:強く押すと痛いので、優しく押す。

 

 

〈ツボ刺激〉

 

廉泉(れんせん)と承漿(しょうしょう)を、それぞれ3回づつ、中指の腹で優しく3秒押して、3秒かけて離す、っというのをやっていました。

 

· 廉泉(れんせん)

頸を軽く後屈させて舌骨に触れ、その上方にある凹み

 

· 承漿(しょうしょう)

顔面の正中線上で、オトガイ唇溝の中央の凹み