■裏メルボ 発送通知

あるあるです。この質問者様も購入者の言い分も分かります。理解できませんではなくて、予知として、次回に活かすように受け止めて理解したほうが良いと思います。


この質問者様の購入者は、到着しましたら〜ということはもちろん分かってると思います。盛って表現してるだけでしょうから、大切なのはそこではなくて、質問者様は購入者から、せっかちな人なのかぁまだ受取前なのにうぜぇなぁと思われていることに気づけないといけません。

というのも、発送完了は見れば分かることですし、到着しましたらと幾ら付記したところで、受取前に催促していることは事実ですから、購入者は気分は良くないと思います。

それだけ、購入者は受取前は不安なものです。催促をし不安を煽るような通知よりも、逆に安心させる努力が必要になってきます。


この対策は、先日記事投稿したと思いますが、関連して書きたいと思います。

そのように、購入者は購入したものの不安なのです。ですから、逆に不安を取り除くような通知と実行動を心掛けると良いです。


そこに、事務的に裏腹な受取催促もどきの通知まですることは親切ではないですし、どちらかと言えば誤解を招きかねない蛇足で、私はナンセンスだと思います。それに色んな催促をすることも、メルカリではアウトです。


催促行為はトラブルに繋がりかねないため、AIがしてくれています。その都度、各表示が取引ページ欄の上に、いついつまでになんとかを、と表示されますよね。


さらに質問者様の通知文内容ですと、催促もどきの箇所を除くと、発送完了しましたの報告のみになります。この内容だけですと、そもそも発送ボタンを押せばAIが自動通知してくれるため不要です。


ただ、全く不要と言っているわけではなく、人情からの通知行為でもあると思いますから、分かります。


ですから、単なる通知ではなくて、内容を明示して通知、したら良いのです。先日書きましたが、例えば

・梱包はどのようにしてあるか(梱包)
・外観は封筒or箱or袋物、色や柄など(外観)
・取扱シール貼付や取扱注意手書きなどをしている、など(目印)
・メルカリ便の場合ゆうパケットorゆうパックか(発送方法)
・郵便局からorローソンからか(発送窓口)


・『以上の内容で発送が完了しました、しばらくお待ちください、追跡バーは集荷され次第に表示されます、梱包資材やダンボールゴミがたくさん出てしかもリサイクル品ですみませんお許しください(etc..例)この度はありがとうございます、よろしくお願いします。』


こういったことを簡潔にテンプレを作成しておき、事前に通知することで購入者は嫌な気分にはなりませんし、届く外装もイメージ出来ますから、少なからず親切に、と感じていただけますし、安心するものです。単に発送完了しました!だけでは、購入者はどんな外観で届くかまで分からないですよね。でっ?ていう話です。だから内容のない通知だけなら見れば分かりますから、不要なんです。



ファミリー購入者なら、こういう荷物が届くから保管しといて、など伝えておくことも出来ますし、

輸送事故のときも、自らが発送した梱包内容から外観まで思い出せますし事務局宛への証拠ともなり、こういうものを送ったとやりとり出来るため一石三鳥なのです。



いやいやそんな通知は面倒くさい、と思うかたは、発送ボタンを押すのみで良いと私は思います。発送完了のみの通知なら見たら分かることですからナンセンス催促蛇足、それが親切とも全く思いませんから。


さらには、イメージ通りの外観荷物が届いたら、購入者はまた安心するものです。購入者に都度、整合性を取ってもらうことを心掛けると、購入者は不安も少なくなっていきます。そんな小さな積み重ねで最終的に良い評価へと繋がるものです。


私は催促は一切しないですし、催促をわざわざしなくても、発送内容を明示した通知をすることで、購入者さんから自然に、届いたらすぐ確認して連絡評価します!と言ってくださるかたも多いです。


もちろん、コアになる商品説明も大事です。見栄を張ったり、曖昧な説明ではガッカリさせて、結局悪評価を受けることに繋がります。



ちなみに、おまけやプレゼントをサプライズ的に付ける時には、気持ちは分かりますが隠密にではなく、「必ず通知」したほうが良いです。上からなんとかではなく、下からなんとかで、の言葉でです。事前に取引メッセ内ででも、メモ書きの同封でも良いかと思います。受け取り手の中には、頼んでいないものが入ってる、間違い?嫌だな、などと混同誤解される恐れも無きにしも非ず、ですから。


いつもお読みいただきまして、ありがとうございます。気づきなど、ご参考になれば幸いです。