そして、終わりが訪れた。




 ***




『ハーイ、ユノでーす! いやーやっと繋がりましたねー! 実は連中から妨害を受けてましてー』




 ――――。




『⋯⋯おやおや、また死んでしまったのですか? でも便利でしょう、その不死の肉体!』




 ――――。




『そうそう、この間の続きなのですが、貴方には実は使命があるのです!』




 ――――。




『これは貴方の誠実な人柄を見込んでの事です! とっても栄誉ある使命なのですよ! 実はですね――』




 ――――黙れ。




 ***




 暁が、閉じた瞼の上から眼球を焼く。

 身体が重い。なにか、ひどい悪夢を見ていたようだ。



「父さん、姉さん、朝だよ」



 呼びかけても返事はない。

 身体が冷えている。信じられない事に、どうやら庭で寝てしまっていたようだ。



「父さん……?」



 クリス氏は、庭の中央で寝ていた。

 ああ、一緒に遊んでいて、疲れて二人して寝てしまったんだっけ?

 これじゃアンジェリカに怒られてしまう。クリス氏を起こさないと。



「父さん、朝だって。ほら……」



 しかし、疲れて眠りが深いのか、いくら揺り起こしても目を覚まさなかった。

 まあ王都の仕事で疲れているしな、まだ寝かせておいてあげよう。

 さて、村の方に行って、学校に行く四馬鹿どもの見送りにでも行くか。




 ***




 麦畑は焼け野原になっていた。

 村では焦げた死骸が広場に積み重なっている。



「は、はは⋯⋯」



 現実だ。何もかも消えてしまった、これが現実。



「はは⋯⋯は、ああ、あぁ……」



 何が――何が女神の加護だ。

 もういい、もうたくさんだ。こんな思いをするくらいなら、爬虫類にでも転生した方がよかった。



「もういい……」



 手に持ったままだった白い剣を、心臓に突き立てる。血が流れ、しかし、すぐに止まる。



「なんで……なんでだよ」



 ――死ねない。

 こんな地獄の様な状況でも死ねないなんて、これじゃ、加護ではなく、まるで呪いだ。



「死なせてくれ。頼むから⋯⋯」



 気さくな商人の青年も。

 優しい雑貨屋の主人も。

 大人達が集う広場も。

 家族思いの父と姉も。

 可愛い幼馴染も。

 全てが一夜にして消えてしまった。



 涙は流れなかった。

 憎しみも湧かなかった。

 ただ胸に残ったのは、



『死にたい』

『みんなを弔わなくては』



 このふたつだけだった。

 前者は叶わない。なら、後者を果たさなくては。



 それから俺は、沢山の穴を掘った。

 変わり果ててしまった人々を、そこに埋葬していく。

 スミス氏の遺体に土をかけている最中、以前の記憶が蘇る。



 ――デモニック・ボーン。繁栄と破滅をもたらすという、この世界に伝わる伝承。

 女神ユノは、きっと悪魔なのだろう。

 俺は悪魔から生まれ、この村に破滅をもたらしたのだ。



「ごめんなさい⋯⋯ごめんなさい――」



 俺が、ヒトに生まれ変わりたいなんて望まないで、大人しく爬虫類にでもなっていれば、こんな事にはならなかったのだろう。



 日が暮れる頃、一通り埋葬が終わった。

 最後に、俺が殺してしまった少女の元へ向かう。

 瓦礫を退ける手が震える。パティの遺体を見た時、俺は、正気を保っていられる自信が無かった。



 いや、埋葬中に何の感慨も沸かなくなっていた時点で、もう既に狂っていたのかもしれない。



「ぁ⋯⋯⋯⋯」



 瓦礫の奥から、か細い呻き声が耳に届いた。

 その瞬間、指の皮が剥けて痛むのも構わず、俺は全力で梁を、屋根を、柱を、どけていく。



「は、あ⋯⋯ぁ⋯⋯!」



 そして、見つけた。

 どの様な幸運か――瓦礫がお互いを支え、狭い空間が出来ていた。

 そこにパティがいた。瓦礫に押し潰されること無く、息もしている。

 服は燃えてしまっているが、何故か火傷は見られない――いや、今はそんなことはどうだっていい。



 パティが生きていた――その事実だけで、枯れていた目から、止めどなく涙が溢れた。



「パティ、パティ! 目を開けてくれ!」

「ん⋯⋯ぁ⋯⋯」



 瓦礫の山から引きずり出し、肩を揺すると、パティがゆっくりと目を開く。

 本当に生きている。何もかも失ってしまったと思っていたが、この子だけは――。



「ぁ――いやああぁーーっ!!」



 パティが悲鳴を上げた。

 それは、焼け落ちた村を見たからではなかった。

 その恐怖に満ちた目は、真っ直ぐに俺を見据えている。



「え⋯⋯パティ?」

「いやぁ⋯⋯やぁ⋯⋯!」



 パティが後ずさる。

 まるで、恐ろしいものから逃げるかの様に。



「お、俺だ⋯⋯シャーフだよ⋯⋯さっきはごめ⋯⋯」

「ひっ!」



 俺が足を踏み出すと、パティは身を縮こまらせた。よく見ると足を怪我していて、逃げたくても逃げられない様だ。

 だが、何故――?



「パティ……」

「っ! や、ぁ……」



 俺が手を伸ばすと、パティは気を失ってしまった。

 ひとまず、パティを抱え、唯一無事だった屋敷へ連れて行った。




 ***




 夜になった。



「すぅ……すぅ……」



 アンジェリカの部屋のベッドで眠るパティの頬を撫でる。

 ――屋敷に連れ帰った後、再び目を覚ましたパティは、俺に怯えて泣いた。

 宥めるも、泣き、暴れ疲れたパティは、再び眠りについてしまった。



 パティは何も覚えていなかった。

 村の事だけではなく、全ての記憶を失ってしまったようだった。

 人らしい言葉も話せず、ただ幼子の様に泣き声を上げるだけだった。



 恐らく、あまりのショックに、記憶と言語に障害を患ったのだろう。

 多分、最後の記憶――俺からの拒絶が、心の奥底に残っているのだ。

 だから、俺を『おそろしいもの』とだけ認識しているのだ。



 全てを失い、たったひとつ残ったものも、この有様だ。



「だけど……」



 だが、まだ生きている。

 それに、村人を埋葬している最中――アリスター、ノット、サムの遺体は見つからなかった。

 みんな黒焦げで、誰が誰と言う判別もつきにくい。もしかしたら、俺の願望が混じった幻想かもしれない。だが、まだ希望はあった。

 アンジェリカも同様だ。屋敷の中にも、村の中にも、彼女の姿は無かった。



「はは……」



 不思議なものだ。

 絶望的な状況なのに、それだけで生きる希望が湧いてくる。

 パティを守り、生き残りを探し、それから――。



「それから……?」



 それから、どうすれば良いのだろう。

 分からない。先の事を考えると、目の前が真っ暗になりそうだ。



「すぅ……うぅ……」

「パティ……」



 だが、今は、この手に残ったものを、何としても守り抜く。

 それだけだ。自死も許されない俺には、それしか無かった。



 だから、最低三十年は――不死の呪いが解けるまでは、それだけに全てを費やそう。



 ――異世界転生したのですが、最低三十年を目標に生きたいと思います。



 目標は目標。目的は別である。

 Twitterで共有
Facebookで共有
はてなブックマークでブックマーク
LINEに送る
作者を応援しよう!
ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)


次のエピソード


Chapter.2 旅立ち
村を出よう



★321異世界ファンタジー連載中 147話 2019年8月22



以上シェア!