🏵️カレン・カーペンタ御紹介





カレン・アン・カーペンター(Karen Anne Carpenter、1950年3月2日 - 1983年2月4日)は、カーペンターズのヴォーカリスト、ドラマー。




カレン・カーペンター
Karen Anne Carpenter
Karen Carpenter.jpg
基本情報
出生名
カレン・アン・カーペンター
生誕
1950年3月2日
出身地
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
コネチカット州ニューヘイヴン
死没
1983年2月4日(32歳没)
ジャンル
ポップ
職業
歌手
担当楽器
ボーカル、ドラムス
共同作業者
リチャード・カーペンター
著名使用楽器
ラディック
彼女の声の美しさについては、ビートルズのジョン・レノンやポール・マッカートニー


も絶賛したという。

「ローリング・ストーンの選ぶ歴史上最も偉大な100人のシンガー」において第94位[1]。

「雑誌Qの選ぶ歴史上最も偉大な100人のシンガー」において第48位[2]。

生涯 編集
生い立ち~カーペンターズ結成 編集
アメリカ合衆国コネチカット州のニューヘイヴンに生まれる。家族は1963年にロサンゼルス郊外へ転居した。その頃、兄のリチャード


が近所の公園のコンサートでピアノを弾いていた際、兄に促されてスキータ・デイヴィスのヒット曲「この世の果てまで」を歌った。これが、兄妹一緒に人前で行った初めての演奏となる[3]。ただし、13歳の頃は、将来は看護師か画家になるのが夢だったという[3]。
兄と同じダウニー高校では、マーチングバンド部に所属。兄のリチャードが音楽で才能を開花させていた影響を受けて、10代半ばになるとドラムを叩き始める。しかし以前にサックスやフルートをやったが挫折していたので、両親や兄リチャードは続くかどうか半信半疑だったという。しかしカレンはドラムに没頭し、練習を繰り返したという。その甲斐あってカレンのドラムの腕前は瞬く間に上達し、民族音楽によく見られる変拍子もこなすようになった。一方、本格的にボーカルのトレーニングを受けにいくと、トレーナーから「あなたには、何も教えるものはない。」と言われるなど、彼女には歌手としての天性の素質もあった。

こうしてカレンは兄や友人たちと結成したバンド”スペクトラム”から、ドラムとボーカルを担当することとなった。しかし、


カーペンターズとしての活動が活発になるにつれ、前面に立つことが多くなっていく。やがてリチャードの意向を受けてヴォーカル専門に活動するようになった(カレンがタムの多いドラムを好んで使っており、観客席から見えにくいというのも一因であった)。カーペンターズはカリフォルニア州を中心として、やがて世界的に活動するようになった。




摂食障害 編集
子供が大好きで、彼女自身、子供のような無邪気さと純粋さを持っていて周囲の人から好かれていた。だが、自らの体型については太りすぎという固定観念を持っており、やがて精神的な病となっていった。ある日、カレンは兄リチャードに「ねえ、お兄ちゃん。私って太ってる?」と聞いたという。するとリチャードは「あぁ、ちょっとな」とさり気なく答えた。事実、その頃のカレンは平均的な女性と比較してぽっちゃりしていた。カレンの身長は163センチで適正体重は58.45キロだが、実際の体重は最大66キロに達していた[4]。その兄の言葉を受けたカレンは、「絶対に痩せてやる!!」と発奮。ダイエットに励むようになったが、それが彼女の寿命を縮める結果となってしまった。1975年9月のカレンの体重は41キロであった[5]。
1974年、3度目の来日時に、リチャードと共に和服姿の写真を撮影、翌年発売されたライブアルバム「CARPENTERS LIVE IN JAPAN」 に付録としてその写真が添付され、カレンによると、この頃が最高に太っていたという(1987年にCDとして発売された物には、その写真はない)。
カレンはいつの頃からか摂食障害(拒食症)に悩まされるようになる(音楽誌にFat Sister「太っちょカレン」と書かれた事が原因の一説として囁かれている)。後のセラピーの過程で親子関係が背景にあると見られている。このため、1975年に予定されていた日本公演が中止となった。当時の招聘先である、キョードーのコメントは「神経性食意不振症」によるものであった。
リチャードが睡眠薬依存症のリハビリを行っていた1980年にソロ活動を行うが、曲が公開されるのは、カレンの死後となる(体が弱っていたことや、成熟味を持ちすぎている[6]という意見から当時は兄や会社側から反対があり、最終的にカレン自身が発表を断念した[7])。アルバムは『遠い初恋』(原題:「カレン・カーペンター」)として1996年にリリースされた[8]。
結婚生活の破綻~死去 編集
1980年、若手実業家のトム・バリスと結婚をするも、翌年暮れには破綻。離婚同意書にサインする直前(約束の6時間ほど前)に彼女が死去したため、現在も既婚のままとなっている。
1983年2月4日早朝、両親の家で意識不明になっているところを発見され、同日死去した。32歳没。死因は急性心不全。長期の闘病生活が心臓に負担をかけていたと思われる。なお、映画「カレン・カーペンター・ストーリー」によれば、晩年は過食症と拒食症の症状が繰り返し起こっており、死去前日は食欲が少し出てきたところで翌日亡くなった事になっている。彼女の死は社会に衝撃を与え、拒食症などの摂食障害が社会的に認知されるきっかけとなった。
カレンの遺体はカリフォルニア州オレンジ郡のForest Lawn-Cypressに埋葬されていたが、2003年末に兄リチャードの自宅に近いロサンゼルス郡のPierce Brothers Valley Oaks Memorial Parkに改葬された。
評価 編集
カーペンターズ活動初期までは「歌手専任」としてよりも「歌うドラマー」としての活動が多く、ドラマーとしての評価も高いものが多い。「『Yesterday Once More』の収録時、リチャードが前半だけを録り直したいという要求を出してきた。当時、部分録り直しは収録テープの切り貼りでしか実現することができず、後半ではなく前半を録り直すには、前半の正確な演奏時間と、それを再現して後半に結びつけるリズムキープ力が必要であり、無謀と思われた。しかし、カレンの正確なクリックによって、前半の演奏時間および後半に結び付けても揺れのないリズムが再現され、録り直しに成功した。しかも、今聴いてもどこに繋ぎ目があるのか、繋いだ本人すら判らない。」というエピソードを持つほど、リズムキープ力に対する評価が高い[9]。

カレンがドラムを担当した曲は以下の通りである[10]。カレンがドラムを担当していることが、クレジットに記載されている曲もあるが、カーペンターズ初期の曲にはクレジットに記載されていないものもあり、以下は両者を含めたものである。

TICKET TO RIDE
2. YOUR WONDERFUL PARADE
3. SOMEDAY
4. GET TOGETHER
5. ALL OF MY LIFE
6. TURN AWAY
7. TICKET TO RIDE
8. DON'T BE AFRAID
9. WHAT'S THE USE
10. ALL I CAN DO
11. EVE
12. NOWADAYS CLANCY CAN'T EVEN SING
CLOSE TO YOU
2. LOVE IS SURRENDER
3. I'LL NEVER FALL IN LOVE AGAIN
10. MR.GUDER
12. ANOTHER SONG
CARPENTERS
9. BACHARACH/DAVID MEDLEY
A SONG FOR YOU
8. FLAT BAROQUE
NOW & THEN
1. Sing
2. The Masquerade
3. Heather
5. I Can't Make Music
6. Yesterday Once More
7. Fun, Fun, Fun
8. The End Of The World
9. Da Doo Ron Ron (When He Walked Me Home)
10. Deadman's Curve
11. Johnny Angel
12. The Night Has A Thousand Eyes
13. Our Day Will Come
14. One Fine Day
15. Yesterday Once More (Reprise)
HORIZON
4. PLEASE MR. POSTMAN
9. LOVE ME FOR WHAT I AM
脚注 編集
[ヘルプ]
^ Rolling Stone. “100 Greatest Singers: Karen Carpenter”. 2013年5月26日閲覧。
^ “Rocklist.net...Q Magazine Lists..”. Q - 100 Greatest Singers (2007年4月). 2013年5月21日閲覧。
^ a b 『文藝別冊[総特集]カーペンターズ』(河出書房新社、2003年、ISBN 4-309-97652-2)p.83
^ Schmidt, Randy (2010). Little Girl Blue: The Life of Karen Carpenter pp. 63–64. ISBN 978-1-556-52976-4.
^ Schmidt, Randy (2010). Little Girl Blue: The Life of Karen Carpenter p. 127. ISBN 978-1-556-52976-4.
^ 歌い方が成熟しているという意味ではなく数曲の歌詞の内容が大人っぽすぎるという意味
^ カレンはこのアルバムの制作に際しニューヨークへ単身渡り、超一流のスタッフ達を使い、予算オーバー分の数千万円の私費も投じて79年5月から当初の予定の倍の約1年を掛けて完成させた。力を注ぎ込んでいただけに悩みぬいた末の発売中止だった。発売中止に際し「(カーペンターズの活動が優先なので)ソロはどうでも良かった」と当時は発言をしていたが、実際はお蔵入りになったことにとまどい消え入りそうな様子だった。リチャードは「心情的には出させてあげたかったよ。あれだけ一生懸命やったんだし」と発言している
^ リリースの経緯・・・1995年のテレビドラマ「未成年」(野島伸司脚本)の主題歌・挿入歌・エンディングテーマ曲にカーペンターズの曲が使われたことから日本でカーペンターズを知らない若い世代を中心に大ブームが起き、日本のレコード会社にカーペンターズの新譜やツアーの問い合わせが相次いだことを知ったA&Mレーベルが、新旧のファンの為にリリースを決めた(出典:ライナーノーツの小倉ゆう子の解説から)
^ リズム&ドラム・マガジン2008年2月号より
^ リズム&ドラム・マガジン2008年2月号のP.19に記載されている
関連項目
参考文献 編集
リズム&ドラム・マガジン 2号連続特集(ドラマー、カレン・カーペンターの真実/ドラマー、カレン・カーペンターが残したもの)
リズム&ドラム・マガジン 2008年2月号. リットーミュージック. (2008年). ASIN B0011ETPAU.
リズム&ドラム・マガジン 2008年3月号. リットーミュージック. (2008年). ASIN B00139PQ9M.
外部リンク
最終編集: 2 か月前、匿名利用者
関連ページ
神経性無食欲症
神経性大食症
プロアナ
Wikipedia