tenchanのブログにお越しいただき、ありがとうございます。
いいね、コメントに励まされています。

 

しばらく書けないでいました。

治療に関しては次から次へといろいろなことが起こり、、そろそろ書いておかないと、、、。

 

金属ステントをいれずに退院してからから今までにあったことです(治療関係)。

2024年

3月21日 ERCPのための入院からの退院。主治医が肝臓の播種に放射線治療ができないか、別病院(T病院)からきている放射線医に相談。

3月27日 ハイパーサーミア

3月29日 抗がん剤をオニバイドからオキサリプラチンに変更。放射線不可との連絡受ける

4月  2日  ハイパーサーミア この日にお臍のまわりが痛いことをつげると、硬くなっているので次回までに原因を確かめてきてほしい、といわれる。この日に主治医に電話。翌日、皮膚科受診の予約をとってもらう

4月  3日 皮膚科受診。しこりあり→超音波→なにかある→CT→臍部に播種発覚→主治医のもとへ→臍部に放射線をあてられないかT病院からきている放射線医に相談。

4月  5日 主治医より電話。放射線をあてられる。ただしハイパーサーミアと同時に実施する。今いっているハイパーサーミアの病院で放射線を受けるか、T病院で放射線+ハイパーサーミアを受けるか聞かれる。T病院を依頼

4月  9日 元々ハイパーサーミアを受けていたところに電話。4月10日以降のハイパーサーミアは中止。

4月 11日 抗がん剤投与のため病院へ。血液検査でもともとあった糖尿病の数値が悪化HbA1c9.5、食後血糖値320)。のどが渇く、ともいったので、抗がん剤投与中止。当日は糖尿病内科の診療が終わっていたので翌日の糖尿病内科受診へ。CA19-9が1800超えてました。

4月 12日 糖尿病内科受診。インシュリン打つことに。外来でも投与開始出来る(入院なら人にもよるけど、10日くらい)、とのことで外来を選択。

しばらく待って看護師さんから血糖値の測定方法とインシュリンの自己注射の方法のレクチャーを受ける。

その後、腫瘍内科へ。糖尿病内科でインシュリンを打つことになったことを報告。そこで測った食後血糖値が206だったことを告げると、では抗がん剤、今日しましょう、とオキサリプラチンを投与。


まあ、ざっとこんな流れでした。何か問題が起きるたびに主治医をはじめ、いろいろな科が素早く連携。私のためにこんなに人が動いてくださる。と感謝感謝でした。また、詳しく書いていきたいです。


さて、今日(4月13日)はダーリンと一緒にトレッキンググループとの箕面山桜、箕面大滝のトレッキングに行きました。

昨夜はトレッキングリーダーの退職記念飲み会があったので、そこにも参加。

元気です。いろいろ気分の上下はありましたけど。そして、今日から血糖値測定とインシュリン投与を始めました。

これらもまた詳しくかきたいです。


とりあえず、現状報告です。

 

お読みいただき、ありがとうございました😊

みなさまの夢がかないますようにお願い