ちょうど西新井へ行く用事があったので、西新井駅から歩いてみた。

時間は15分位かな。

大師前駅なら目の前。


凄い人だった。

立春だから?


お稲荷さんもあったので、ご挨拶。

お参りの時に、

『道を拓け!』みたいな言葉が💦

「キャー、お稲荷さん、すみません〜。なんか命令形になっちゃって〜ガーン

みたいな感じになりました。


その後、お昼を調達すべく、お稲荷さんを販売しているお店へ。



出世いなりからかんぴょう巻まで注文。

ご夫婦?お2人での営業の為、ちょっと時間が掛かる。

30分位並んでGET。

待っている間、以前取材を受けたと思えるテレビが放映されている。

かんぴょう巻は、注文が入ってから作ってくれた。

5/21に閉店するらしい。


その後、お団子🍡屋さんへ。

20個入り900円をGET。

こしあんかつぶあんを選べる。

並んでいる間に、味見をさせてくれた。

モッチモチ〜ラブ


またお寺へ戻り、護摩焚きが始まるまで、散策。







夕方、私とは合わないな、と思ったグループLINEから退会したら、スッキリ照れ

スペースが出来た✨