こんにちは!

 

きたさんですニコニコ

 

今週も3連休。嬉しいですねラブ

 

ここ最近ゆっくりしてばかりですが、こんなのもいいかなと思っていますウインク

 

さて、今日も書きます!

 

今日は懐かしの『ペク・ドンス』28話から!

 

 

==================================

 

『流れ星』の合図とともに、ついにホンデジュによる謀反が始まりました。

 

謀反の阻止に向け、宮殿へ急ぐドンス。

 

ホンデジュは巧妙な策を練り、宮殿内の兵を英祖のもとへ配置させると、手薄になった世孫の抹殺に動き出します。

 

その刺客がウンでした。

 

ですが、ウンはホンデジュの命に従うことはなく、世孫に謀反が起きたことを告げて、ドンスの到着まで世孫を守ってくれていました。

 

遅れて到着したドンス。世孫とその護衛から、ウンが守っていたことを知ります。

 

 

一体どういうことなのか、真意を図りかねるドンスでしたが、考える間もなく刺客がやってきます。

 

先鋒数人を片付け、外に出る一行。すると…

 

 

ホンデジュの息子、ホンサヘが一軍を従えてやってきていました。

 

全力でもって、世孫を亡き者とするつもりのホンデジュ。

 

あくまで受けて立とうとする世孫を引き留め、ドンスは言います。

 

 

「ここは私に任せて部屋にいてください」

 

世孫、ドンスを心配します。が、ドンスを信頼して、言います。

 

 

「ここはそなたに任せる」

 

世孫は護衛と共に部屋へ。

 

こうして、1VS100の戦いが始まりました。

 

 

一斉に斬りかかるホンデジュ軍。

 

ですが…

 

 

 

 

あっという間に倒されてしまいます。

 

 

 

 

 

ところ変わって、ホンデジュ。

 

 

夜も明けてこようかというのに、東宮より音沙汰がないことに苛立つホンデジュ。

 

そこにソ将軍がやってきます。

 

『この謀反の首謀者を知っているぞ』と笑顔で近づいていきます。

 

一方で、東宮には100の兵士を送っているのだぞ?と不敵な笑みを浮かべるホンデジュ。

 

ですが、ソ将軍は言います。

 

 

「ではなぜ東宮が静かなのだと思う?

 

それは、あそこにぺク・ドンスがいるからだ。

 

朝鮮最強の剣客、ペク・ドンスがいる限り。

 

千軍万馬も怖くない」

 

 

 

 

 

東宮。

 

ドンスは一人で戦い続けていました。

 

未だ突破されていません。ですが、さすがに疲れが見え始めています。

 

 

倒れた兵士から刀を奪い、階下に降りるドンス。

 

たった一人の敵に為す術なく、恐れすら持ち出したホンサヘは、改めて兵士に命令します。

 

 

「何をしている。殺せ!

 

ここから第二ラウンドです。

 

向かってくる兵士を次々に斬り倒すドンス。

 

 

宮本武蔵バリの二刀流で戦います。

 

 

敵の槍が一斉に襲ってくれば…

 

 

一部の兵士の足を斬って一角を崩し、一気に払いのけます。

 

 

ですが、やはり囲まれてしまうドンス。(一人ですからね…)

 

敵の一人を盾に槍を受け止め…

 

 

それを投げつけて陣を突破します。

 

 

素晴らしい戦いっぷりですが、敵はまだこんなにも…

 

 

ドンスも限界が近づいています。

 

 

ついには敵の槍がドンスに届き出します。

 

どうにか受け止めるも、体力的にもう限界のドンス。

 

ついに倒れこんでしまいます。

 

 

ドンス、絶体絶命の危機です!

 

そんな時、ドンスを飛び越えて敵を斬る影が。

 

 

 

ウンでした。

 

ドンスの戦いをずっと見ていたウン。

 

彼の危機に、駆け付けて助けてくれました。

 

「こうやって一緒に戦うのは久しぶりだな」

 

ウンはドンスに声を掛けます。

 

そんなウンに、ドンスは尋ねます。

 

「なぜチョリプを傷つけた?」

 

 

 

旧友のチョリプを傷つけたウン。

 

ですがこれは、ホンサヘの目を欺くための苦肉の策でした。

 

そのことをドンスに話し、急所も避けた旨を伝えます。

 

その言葉に安心したように笑うドンス。

 

 

「じゃあ、あとはこいつらを片付けるだけだな」

 

 

 

しっかりうなずき合う二人。

 

 

 

ここから、ドンス・ウンの共闘が始まります。

 

 

 

 

 

背中合わせに戦ったり。

 

そうかと思えば合図ひとつで…

 

 

 

それぞれ左右に展開して戦ったり。

 

息がぴったりな戦いっぷりです!

 

 

 

するとそこへ新たな兵が。

 

 

銃です。

 

ホンサヘの合図とともに…

 

 

味方もろとも、発砲してきました。

 

咄嗟に敵を盾にして身を守った二人ですが、飛び道具相手では分が悪いです。

 

 

「銃を相手に勝てるとでも?」

 

再び余裕をもって、不敵に言い放つホンサヘ。

 

ですがこんな時でも、二人は変わらずの様子でした。

 

 

「今度こそ死ぬかもな」

 

 

「そうかもな」

 

こんな状況でも落ち着いています。

 

その様子に苛立つホンサヘ。再び発砲の合図を出します。

 

 

 

 

が、ここで更なる援軍が。

 

 

ジンジュが矢を射て銃兵を倒します。

 

そしてこれを契機に、後ろの城門を開けて…

 

 

 

 

フクサモ、ファン・ジンギが斬りかかります。

 

至近距離では銃も全く役に立ちません。

 

ホンサヘは、残った数人の兵士とともに退散していきました。

 

 

 

勝利し、世孫を見事守り抜いたドンス。

 

そして何より、戦いの中で『旧友を取り戻した』彼は、その『旧友』へ言葉を掛けます。

 

 

「ウン…ありがとう」

 

二人はその後、反対の道を行って別れます。

 

ですが、ドンスにはわかっていました。

 

ウンはどうした、とフクサモに聞かれ、ドンスはこう答えます。

 

 

「戻ったようです…昔のウンに」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

==================================

 

ホンデジュの謀反を止め、世孫を守り抜く『武人ドンス』のシーンです。

 

チ・チャンウクさん、若いですねラブ

 

最近『怪しいパートナー』や『THE K2』を見ているので余計にそう思ってしまいますウインク

 

流石だなぁ~と感動!なんですが、やっぱり若いウインク

 

武人として成長し、以前に比べ見違えるほど落ち着くドンスですが、それでも最近のチ・チャンウクさんの役と比較すると、若々しさが先行してますよね。

 

その時その時の年齢に合わせて、できる最高の演技をされているんだなぁと個人的に思ってますラブ

 

 

そしてこのシーン。

 

ウンとの和解・わだかまりの解消がようやくなされるシーンです。

 

互いに信念をもって剣の道に生きている二人。

 

そんな彼らには、もはや言葉すら不要なんでしょうね。

 

言葉を超えた二人のシーンはなんだかジーンと来てしまいます。

 

(結末を知っているから余計に…えーん)

 

 

 

『ペク・ドンス』というドラマ。

 

作品内に倭人が登場します。

 

こちらから見ると「韓国の人が思うあの頃の日本人ってこんなイメージだよね…」という感想ですが、まあそれはきっとお互い様でしょうし!

 

特に気にせず見ています爆  笑

 

少し古い作品ですが、とても面白いドラマになっていますので是非見てみてください!

 

 

あ、『奇皇后』と続けざまにみると多少混乱するかもしれませんが…口笛

 

 

 

今回はここまで!

 

見てくださり、ありがとうございましたラブラブ

 

では、また音譜