妻の介護認定が出ました。 | トオルのゆるゆるラン日記

トオルのゆるゆるラン日記

トオルです。自分の適応障害と付き合い、要介護2の妻を介護しながら走る仕事と介護の二刀流ケアメンランナーです。たまにロードバイクに乗り、スキーを愛し、ボクシングを熱く語ります。セカンドキャリアとして2020年キャリアコンサルタントの資格を取得しました。

ご訪問ありがとうございます😊


市役所から、妻の介護認定の通知書がようやく届きました。


ケアマネのHさんから、介護認定の基準が年々厳しくなって来ていると聞いていました。


実質、要介護1と2の間くらいの妻の現状。


要介護1に下がると使える介護保険のサービス数も減ってしまいます。


恐る恐る妻が通知書を開けてみると、


要介護2


現状維持でした。


これで月水金の入浴介助と、月、木の通所リハビリテーション、隔週1回の訪問看護師のサービスが受けることが出来ます。


プラス、会社の健康保険組合の週一のはりきゅうマッサージと、共済会の隔週一回のホームヘルパーさん。


この方々の助けがないと私は生きていけません。


仕事も続けることが出来ません。


とりあえず良かったです。


ホッとしました。


指差し指差し指差し


今日の幸せありがとノート。


介護度認定の再更新。


ケアマネさんに感謝です。


ありがとう❗️


指差し指差し指差し


最後までお読みくださって


ありがとうございました。





バイバイバイバイバイバイ