すすむのブログに、よくお越しくださいました

 

今日は、前から欲しかった堆肥枠をDIYで作ってみました。😀

 

≪ことの発端≫

おっちゃん(私)は、会社の定期健診で『メタボ予備群』という勲章を

いただいたので、よく、ご近所を散歩しています。

 

散歩コースは、好んで農家の畑がある場所を選んで散歩しますが、気づくことは、

どの農家も『自前の立派な堆肥枠で堆肥を作って

いらっしゃる』ということです。😊

 

『おっちゃんも欲しな~!いろいろ堆肥づくり試してみたいな~』と思い、休日を利用し、

ネットで紹介していた堆肥枠を作ることにしました。😁

 

購入した堆肥枠資材

・DIY店でコンパネ板2枚(3000円)、垂木(40×30×1820)2本(440円)を購入。

・100円均一で、蝶番2個セット、ドア金具4個を購入。(合計550円)

総額:3,990円の資材を購入しました。

 

実は、このおっちゃん、小学3年生の時の作文で、「将来、大工さんに

なりたい!」と書いたんだ❣😉

作文には、『かっこいいお家を建てて、家族みんなで住みたい!』と書いたそうな。

泣かせるじゃね~か!!😭

もう何十年と経ち、大工さんにはなりませんでしたが、今でも木工作業は、

『大好き』なんです

 

堆肥枠の製作状況を写真で解説します❣

よぉ~~し! おっちゃん『やったるで~~!』

 

ん~・・。ヘンテコリンなものが、1つ、2つ、3つある。トンネルか~。

 

 

なるへそ!3段に合体できるんだ! しかも、蓋つき! やる~~

 

でも・・・なんか格好悪いような気がする・・

 

そうだ!ペンキ塗っちゃおう! メルヘンチックに『ピンク』。名前も書いちゃう❣

 

 

台風で飛ばされないよう杭を打ち込んで固定! 箱の段ごとに取外しが可能に

なるよう、固定用の金具も付けちゃいました。

 

 

すすむの堆肥枠! 完成~~❣ ちょっと小さめですけどぉ・・・家庭菜園だから・・

 

もみ殻が入手できたら、『もみ殻堆肥の作り方』を、ご紹介したいと思います。

楽しみができて良かったな~❣😁

 

最後まで読んでくれて、ありがとうね❣