保育園問題 | 思いと行動

思いと行動

2018/9に生れたダウン症の二男の育児奮闘のはなし。

※アメンバー申請は、諸事情により
直接メッセージくれた方、
ブログを通して知り合った方のみ、承認してます。

生まれる前に長男が通ってる
認証保育園に申し込んだ。

そして、ダウン症とわかり生まれて
認証保育園の先生たちと何度も話して
医療的ケアがなければ
成長がちがうだけで
ほかの子と同じということで
今年4月に0歳クラスではいれた。

それから3ヶ月たった7月頃。
ならし保育もおわり仕事復帰かと思った頃
今の状態だと最悪退園になると
認証保育園側から連絡が。

面談したら退園というより
成長がどうなっていくのか
先がわからなく不安だという先生だった。

私たちも、成長がどうなるのかは
わからないとはなし、
こんな感じで進むかもという
本に書いてあったことを
説明してお互いやっていけることに。


10月にまたも、認証保育園から連絡が。
面談したら今の成長では
1才クラスで保育はできないと
言われ来年度の更新ができなくなった。

1才クラスでは先生1人に子供が6人。
この中に入れることができない成長だと。

認証保育園には加配のような
市からのサポートはいっさいない。
だから無理らしい。

急遽認可保育園の申し込みをするも
簡単には入れそうにない。

認可外と変わらないという
なんのための認証保育園なのだろうか。

どこにも訴えることができず
認可保育園にもはいれず
負けて終わるのか。