今日はHieroとほんと久々に会いまして、
いろいろお話できて楽しかったのでそれを忘れないうちに書いとこう。
今日の話題はアニメの話。
好きな番組の話から、探偵>>コナン>>日本のアニメ>>アメリカのアニメ>>映画>>宇宙人>>...
といろいろ派生しましたが、今日のスポットはアニメです。

小さい頃からアニメや漫画が好きなのでひとおりは読んでますが、
Hieroの口から「Astro boy!」がでるとは。
アメリカのアニメでは少しオリジナルとは違っていて、もう少し簡潔でシンプルになっているんだそうです。
アトム世代ではないので内容は知らないんですけど、浦沢直樹のPLUTOから「地上最大のロボット」は知っていたのでついつい話に熱が入り..なぜかアメリカのアニメ「FUTURAMA」を教えてもらいました。
見ると分かりますが、黄色い家族「the Simpsons」のところのらしいです。
内容は・・・
ピザ配達人がミスでどっかの研究所で凍らされて1000年後に解凍、
のちに一つ目の女の子に恋をしたり働いたり。
シンプソンズの人らしいブラックユーモアなアニメです。
シンプソンズ自体好きなので楽しそうですが、少ないみたいで日本語字幕も見つからず。
でもおもしろそうですね!
日本のアニメはやっぱりいろんなところで知られてるんですねー。
まさかアトムを知ってるとは!!
これから日本ではあまり知られていないものをどんどん教えてもらおう!!
ついでに、後からきたFrankに教えてもらったイタリア語をメモがわりに。
tua - 女の子
buon (bene) -いいね! 好き
stanza -女性
come stai -元気?
buon giorno -こんにちわ
buon notte - こんばんわ
grazie - ありがとう
prego -どいたま
ciao- やぁ、またね
文字にすると分かりにくいけど声に出してみると案外きいたことがあるイタリア語でした!
Ciao!!