結局のせちゃった | レックスのピグよりピコ派なブログ。

レックスのピグよりピコ派なブログ。

Ameba Pico -アメーバピコ- (ピグ海外版)のほうがカワイイじゃんッ!!

ツイッターをしている人は知っていると思うんですが、漫画家の井上さんが「smile」をテーマに何枚も何枚も絵を描いています。それに感銘を受けたわけじゃないんですが、わたしも絵を描きました。
なうには投稿したんですが、3つとも似顔絵なんですよね。ご存知枝野さんと他は身内ですw
井上さんのような画力もセンスもないので、自分なりに少しでもにんまりしてもらえるようなものを。

今回のことで、いろんな人が心や実際に傷をおっていて、被災していない人でも繰り返しながれるテレビの情報のせいで、敏感な人はうつになったり、少なからず心に影響をあたえると聞きました。
関東で被害は少なくても繰り返す余震で眠れなくなってしまったり。
わたしも正直、被災もしていないし揺れもないですが、最初の4日間くらい笑顔になれなくて眠れませんでした。
そのせいもあってブログも書けなかったしピコで遊ぶ気にもなれなかった。

わたしの信条として、自分発信で公開する言葉や絵は人が暗くなるような、不快になるようなことは書かない。描かない。と決めていました。グチや、悲しい話を見せても得るものはないと思ってるから。
少しそういうことを今回忘れてしまっていたんですね。
それに気付いたあとに、個人的にしているツイッターでその信条を大切にしようと思って今日あった楽しいこと、明るいことを書くようにしました。
その一方でレックスのブログはどれくらいの人が見ているものかわからなくて、どうしようか迷ってたんです。
そんなある日に、ツイッターのフォロワーの方が「○○ちゃんのツイッターにはいつも元気をもらっているよ。ありがとう」と言ってくれたんです。
ああ、よかった。少しでも届けられてよかった。と思えました。

情報を流すのがニュース。笑いを届けるのがバラエティ。
地震後はじめてのバラエティでさんまさんがでてるのを見て、実際わたしもすごくほっとした。
そっか、自分の役割ってあるんだなって確認できたんです。

なので、これからブログを再開しますが、地震のことは書かないようにします。
少しでもほっと、にやっとなれるものを書いて、描いていきたいです。


Rex_A


レックスのピグよりピコ派なブログ。レックスのピグよりピコ派なブログ。
$レックスのピグよりピコ派なブログ。