
ピコ部屋にて風船を基金の風船500円分を置いています。
この風船は1週間維持されます。
ピグ、ピコを合わせるとかなりの人数の方がいます。
ピグ、ピコユーザーの中でも被災されている方々もいると思います。
その人たちのために、できること。何だろうと考えてもわからない。
節電も西日本の人がしても意味はないかもしれない。
だけど
できることから、他の人にはできないできることをみんながすれば、助かる人はもっと増える。
私は愛媛なので、被害もゆれも感じていません。
だからまずは、基金の風船を買いました。
この輪を広げれたらと思います。
また、できることがわかったら追記します。
ID : Rex_A
*東日本の方は節電に協力しましょう。
節電は物資よりも早くできる救済です。
[Emergency information in 27 different languages] from Twitter
[Inoue Takehiko smile] from Twitter