うろうろ | レックスのピグよりピコ派なブログ。

レックスのピグよりピコ派なブログ。

Ameba Pico -アメーバピコ- (ピグ海外版)のほうがカワイイじゃんッ!!


おはようございます。Rexです。まだまだ寒い日が続いてますが、いかがですか?
わたしは今日はお休みなので朝からうろうろしてきました。朝は寒くてタイピングするのつらいくらいなのでPCでまず暖をとりながらやってます。w
そういえばピコのprops等のリセットは9時だったなぁなんて、学校エリアに行ってみました。
最初にエリアができたときにさんざんまわっていたのであまり見てなかったんですが、いろんな発見がありました。ピグでもそんなまじまじと見ないので。
びっくりしたのが教室の時計がPC時間とぴったりだったこと。ピコなのでどうせならピコ時間で表示されたほうがいいのでは..とも思いますが。これは他の国でも一緒なんですかね?今度お友達に聞いてみよう。。

学校と言えば、わたしの地域では2月4日の立春
[元服:昔男の子が成人(12~16歳)になると行われていた儀式)]
にちなんで中学2年生になると「少年式(立志式)」と呼ばれるものをしていました。
他の地域ではもうしているところがないそうです。
少年式は大人になった自覚をもつ意味もこめて、代表の人が作文を読んだり、合唱したり様々です。
でも、これがすごくよくて、中だるみになってしまう2年の時にするし、少し仲良くなって時なので「やるぞ」って感じになるんですよね。
作文も毎年自分の今までのことやこれからの決意などを代表の人が言うんですが、これがすごく心に響くというか。同級生のこが言う決意には胸を打たれました。

わたしの友人が中学で先生をしていて、最近少年式の話をしてくれたのでつい思い出してしまいました。
友人は「警察ざたになるようなことをしていた、ヤンチャな子が世代にリアルな悩みや決意を言ってくれて、他の生徒も泣いてて自分も泣きそうになった」と言ってましたw

いつになっても青春の思い出は色あせないで、戻りたいと思ってしまいます。
そんなときにピコ(ピグ)をすると、あの頃のように今までにない経験ができて楽しいんだな...
なんつって!なんつってー!!
こんな寒い朝になに言ってんだ...٩(͡๏̯͡๏)۶