やっぱり日本 | レックスのピグよりピコ派なブログ。

レックスのピグよりピコ派なブログ。

Ameba Pico -アメーバピコ- (ピグ海外版)のほうがカワイイじゃんッ!!

こんにちわー
3ヶ月こつこつやってますが未だに読者0人なREXです :P
まー自分用だし!!

あたし!!泣かない!!


とりあえず、一段落できました
右バナーにトラベルショップマップをつくりましたーうふふ。>>

これがやりたかったのデス。ただただデザインが可愛いから・・
自分の中でレイアウトしたりっていうのが好きなのですごく楽しいです。
かといってCSSとかのやり方さっぱりわからないのであたふたしてますけど
そこはご愛嬌!!
トラベルはもうきれいにできたので次はカジノでもまとめようかなっと思ってます。
かわいいし。

◀ どうでもいいけどこのおじさん汗かき過ぎですよね
  ショップ見るたびに思います。

あ、そうそうこれは書いとかなきゃと思ってたんですがピコ派とかいっといて
英語わたし話せないですw
すっごいノリで雰囲気伝わればいいかなっというかんじでやってます。
なので間違ってることもいっぱいだと思われる!!
でも失敗から人は成長するしね!! ;D

話は変わって、グミの集まりやすいエリアのお話。
ピコはフードのシステムがあるのでフードがおけるところ...
自然とParkに人が集まりますね。

いろんな言葉のエリアがあって
$レックスのピグよりピコ派なブログ。
時差もあるのでまちまちですけどやっぱりJapanese Areaは多いです。
あとBahasaTagalog
見慣れない言葉なのでネット検索ポチットな。

Bahasa: Indonesia(インドネシア)の方々が話す言語
Tagalog : Austronesianの方々が話す言語
  Austronesian:オーストラリア、台湾、マレーシア、ポリネシアで話されている語群
         オーストロネシアの出身者、または、居住者

ほ、ほぉ~~
ネット検索なので絶対あってるとは言えませんが、
ほ、ほぉ~~

やっぱり世界は広いなと感じますね。
案外English Parkにはあまりいません。
で、結局グミが集まりやすいのは....

JAPANESE AREA

これは断然でした。
いろんなエリア行ってみたけど
もともとピグからきた人がいるので暗黙のルールみたいなので
グッピグもらったらかえす。
きたよもらったらかえす。
っていう雰囲気があるんですけど、

他エリアはかえってこないことが多いです。

ちょうだいちょうだいって言う人は多いんですけどね。
そのせいか、海外の方で「ここが一番集まるんだ」って
JAPANESE AREA にきてる人が多かったです。
これはピグからきた人が教えてあげてないって言うのもあるみたいです。
けっこうしつこく「Props!!」って言ってくる人には
「自分からしなきゃダメでしょっめっ」
と言ってあげた方がいいですね。
英語わからなくても大丈夫!! わたしもわかりません!! ;P

ということで
グミ集めは日本語エリアで!!





この間・・・・・・・ピコにて英語でおしゃべり。
 「今日仕事は?」と聞かれて、
 (どうしよう今日はおやすみって・・・・はっ!!)

私 「It is Holliday! ^^b」
相手「え今日平日じゃん」(英語)と言われました。

  (そうよね。Hollidayだと”祝日”だよね・・・うーんうーん わかんにゃい^^b)
私 「えとえと、i have job! but ...んっとんと today ....break time!(休憩)」
相手「HAHA no no  off day HAHA!!」

最近学んだ日本語:off day・・・勤務時間外