麺や 江陽軒

つけ麺の提供が始まったと知り、早速行ってきました。
前回(https://blogs.yahoo.co.jp/nako_taku/66370050.html)と違うのは2点、スタッフさんが男性になり、駐車場の台数が増えていました。

注文は当然のことながら、つけそば(平打ち麺)大盛り(950円)です。
麺量は茹で前計量で、普通盛り200g(850円)、大盛りは300g、特盛400g(1,000円)となっています。
具はチャーシュー3枚、細切りメンマとネギがつけ汁の中に入っています。
メンマは前回同様で細いメンマで、噛み応えは少ないです。
もう少し大きめにカットしてもらえれば、メンマの食感も楽しめると思います。

麺がとにかく美味しかったです。
最初に麺だけで数本食べ、その後で何回も麺だけを啜りたくなるほどの美味しさです。
最近食べた麺では一番の美味しさです。
美味しく最後まで食べきれるかどうかは分かりませんが、特盛400gにしておけば良かったと思わせる美味しさです。

つけ汁は三重県四日市市のそにどりさんのようですが、私の記憶と比較すると、そにどりさんの方が見た目澄んでいるような気もします。
何か分かりませんがちょっとだけ雑味を感じましたので、もう一工夫必要かとも思っています。
大きなお世話ですが、私個人的にはこの麺に合わせるのならば、つけ汁の甘みを増しても良いのかなと思っています。

味を覚えているうちに、そにどりさんに行けると良いなぁ。