ご訪問いただきありがとうございます✨

 

もち子です。

 

このブログは

昨年公務員を退職し

 

現在は心地よいバランスで仕事と育児を

 

楽しめるようになった私が

 

長年、仕事と育児の両立に悩んだ経験から

 

・軽やかに生きるための考え方

・日々の暮らしにゆとりをつくるコツ

・働き方を変えること

などについてお伝えしています♡

 

昨日の話ですが

 

娘の自由研究に付き合うため

 

朝から出かけました。

 

 

 

 お友達との共同研究で

 

「学区内の公園や公共施設の写真を撮りたい」

 

ということだったので、娘二人と一緒に

 

学区内をたくさん歩きました。

 

朝とはいえ、なかなかの暑さ💦

 

そして、人気のパン屋さんに寄ったり

 

最後に行った公園では思う存分遊んだり

 

お盆の朝、公園には誰もいなくて貸し切り状態♡

 

娘の目的も果たせたし

 

いろいろ楽しめて大満足の朝でした🌿

 

 

 

そしてその道中に思いがけないことがあって…

 

それがタイトルにもある通り

 

以前の職場の方にバッタリ会ったこと😳

 

 

 

子どもたち学区内と歩いていると

 

私が公務員だった頃

 

長年一緒に働いた先輩に会いました!

 

  

 

先輩は通勤途中だったので、

 

信号を待つ間の数分間でしたが、

 

挨拶ができて嬉しかったです😌💕

 

 

 

その方は、以前から子どもたちの成長や


残業しながらの子育てのことをたくさん


気にかけてくださった優しい女性で🌸


 

 

なので、今回娘たちに会えたことを


とても喜んでくださっていました🥰


 

 

私も幸せな気持ちになり帰宅したのですが

 

ふと思ったことと、そこからの気付きがありました。

 

 

 

まずふと思ったことというのは

円満に退職してよかった・・・ということ。

 

 

 

 

 

私はかつては激務の部署で疲弊していた時がありましたが

 

人間関係はよかったという自負があって。

 

また、異動希望が叶った最後の1年は

 

希望の部署での仕事を楽しみながら

 

退職準備をして、退職を迎えることができました✨

 

 

 

最後の出勤日は

 

今思い出しても本当に最後の日?というくらい

 

和やかに、明るく送り出していただいて🥹💐

 

 

 

そして今回、職場の方に偶然会って思ったのは

 

感謝の気持ちをちゃんと伝えて

 

退職してよかったということ🌸

 

 

 

あくまで私の場合ですが、

 

罪悪感しかない退職や

 

感謝を伝えずに退職していたら

 

後悔が残り、元職場の方に会っても

 

気まずさがあったかもしれません。

 

 

 

ですが、お会いできたときに

 

本当に嬉しくて『○○さん!』と

 

私から声をかけさせていただきました☺️

 

 

 

地方在住で

 

しかも引っ越しを伴わない退職だったので

 

元職場の人に出会うことはいつかあるかも

 

と思いながら暮らしてはいましたが、

 

今日はお元気そうな先輩に会えて

 

本当に良かったと思いました。

 

そしてそこからの気付きですが

 

ちょっと長くなりそうなので、

 

続きは明日にしたいと思います。