こんにちは。
公務員ママもち子です。
ご訪問いただきありがとうございます✨
私のブログでは、
私自身が残業と休日出勤の多い職場で
仕事と育児の両立に悩み、
ノートで思考整理や自己分析をして
“本当の自分”を取り戻した経験から、
気持ちを整え、前進するノート術について
お伝えしています。
今回は、ノートに書いたことで
起こった変化〜お金・豊かさ編〜です✨
私がお伝えしているノート術の強みは、
どんなテーマにも使えるということです。
仕事、育児、パートナーシップ、美容などなど
日々の些細なモヤモヤから
人生の大きな決断まで。
ということで、
普段はあまりお金や豊かさをテーマに
発信することはありませんが、
ノートに書いてきたことを
振り返ってみたところ、
たくさんの変化が起こっていたことに
気が付きましたので
ビフォーアフターで
お伝えしたいと思います🪄
①ストレス発散のための買い物
これはメンタルと大きく
関係していますが、
以前はストレスが溜まると、
食べるか買うかで発散してきました🤣👛
ノートに書いて
・ストレスを溜めこんでいる自分を受け止めて
・ストレスを解消して
・これからストレスを溜めないように
気持ちを整えたら
いつの間にかストレス発散のための
買い物が減りました💎
『ストレスに強い』というと
跳ね返すような力強いイメージですが
私は物事に対して
ストレスを感じないような
受け止め方ができるようになったので
そもそも、ストレス自体が
溜まりにくくなりました🌈
そして、あまり感じないストレスを
感じるようなことがあれば
『ノートに書いて解決』です✨
②収入はガマンの対価
『お給料はガマンの対価』
と思っていました。
きっと、子供の頃から受けてきた
影響だと思います。
当時の時代の価値観としても
それが当たり前だったような気がします。
・お金を稼ぐことは大変だ
・大変な仕事ほど、高収入
・好きなことで収入を得られる人はほんの一握り
そんな考えがありました。
最近は、好きな仕事で収入を得て
輝いている人を見かけます✨
今年の夏は、
『世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方』
の著者である
八木仁平さんが登壇されたセミナーに
参加しました😊
そのセミナーは
川原卓巳さん、四角大輔さんという
やりたいことを極めているお三方が登壇された
『世界一自分らしい生き方の教室2024』
(通称セカイキ)とうイベントでした。
これまでネットでしか拝見したことのない
方々を、しかもお三方それぞれの著書に
感銘を受けていたので
間近で拝見できて(2列目でした♡)
(そして、ひとことだけ八木さんと
お話できる機会もあって✨)
『やりたいことで生きられる』ことに
リアリティを感じてきました。
イヤイヤ仕事をしなくても収入は得られる
ということがわかりました。
“じゃあ、自分にはできるのか?”
という自分への評価に関するマインドについては
またの機会にお話ししたいと思います♡
③豊かさとは
『豊かさ』とは単純に
収入が高いこと、資産があること
と思っていました。
もちろんそれはとても素晴らしいことで、
物理的に豊かな方がいいと思います🎁
ですが、
豊かさは、お金の数値だけではない
ということに気が付きました✨
豊かさを感じることについて
ノートに書いてみたら、
・今日は空の色が最っ高にきれいだった
・ネットで注文したものが、翌日には届いた
・健康に暮らせて、家族みんなが笑顔でいられる
当たり前だと思っていたことに
『豊かさ』そして『感謝』を
感じられるようになりました🌸
これは人との比較ではなく、
自分だけの視点で
豊かだと感じられたことです。
豊かさは日常にたくさん転がっていて、
・知りたい情報がネットですぐ調べられること
・美味しいコーヒーを飲めること
(飲める場所や時間があることにも感謝です🌸)
・季節の野菜や果物をおいしくいただけること
にも豊かさを感じています。
豊かさに敏感になったのは、
ノートに書くことを習慣化してからでした。
自分にとっての豊かさを
知ることができて良かったです♡
④上下思考
③豊かさとは
の延長になりますが
『稼げる人が上』
『高級なものを買える人が上』
と思っていました。
でも、人との比較で感じる豊かさよりも
自分が、日常で感じる豊かさ
にフォーカスするようになったら、
人は人、自分は自分
と思うようになりました🥰
・やりたいことをして生きる
・自分らしく生きる
・お金を稼ぐために頑張る
・頑張らなくても稼げる方法を見つける
どんな価値観で暮らしていくか
どんな生き方を選ぶかは
人それぞれということを
実感しています。
⑤時は〇〇なり
『時は金なり』
と思っていました。
今でも時々耳にする言葉だったりします。
でも私が以前学んで得た考えは・・・
『時は命なり』
時とお金を交換する人生
(一定時間働くことで、給料をもらえる)
がこれまでの私の
当たり前の価値観でした。
でも、『時』はお金に変えがたいもの
と今は思っています。
時は命。
自分の大事な命を使って
何をしたいか。
そう考えると、
『毎日の生活をどうしたいか』
『今後の人生をどう生きたいか』
を深く考えるようになりました💍
今までの当たり前が
が全く違うものに変わった瞬間💫
『どんな考えを採用するか』
も自分次第🪄
これが自分と向き合うことの
面白さでもあります♡
いかがでしたでしょうか。
これは決して
『この考えが正しい』などと
お伝えするものではありません。
あくまで、私がノートに書いて
『生きやすくなった✨』
『人生が楽しくなった🌈』
考え方の一例でした。
それでは、本日もお読みいただき、
ありがとうございました♡