昨晩は異様に疲れていて22時過ぎには寝てしまった。

 

  ある程度の睡眠時間を取ったので調子は良くなったのだが、それでも日中眠たくなってしまうにであった。

 

  今日は天気予報通りに雨が降っている。

 

  頑張れば夕方からクライミングジムに行けたかもしれないが、今日はレストにした。

 

  雨の影響だけでなく、土曜日に左小指を痛めてしまった。

 

  多分、右手が滑ってお尻から落ちた時に左小指の爪をぶつけたのだろう。

 

  最初は少し痛いと思っていただけで、見ても変化が無かった。

 

  日曜日になると小指の付け根が黒くなって内出血した可能性があった。

 

  痛みも増していたのだが、今日になっても痛みが残っている。

 

  第一関節の先の部分が腫れている感じもあるので、今日は自重する。

 

  既に4連登なので、今日レストする位が良いのだろう。

 

*******************

 

   12日に山手線内回りの電車の乗客が、駅員に「ヘビのような生き物が車両内にいる」と伝えた。

 

  ヘビは約2時間後に見つかり、けが人はいなかったが、約2700人に影響が出た。

 

  発見されたヘビは体長約20センチで、幼いアオダイショウとみられる。

 

  どういう経緯で電車内に入り込んだのかは不明だが、怖いと思ってしまう。

 

  私も昨日御岳でアオダイショウと遭遇したのだが、離れた2ヶ所で見掛けたので2匹であったと思われる。

 

  1匹は遊歩道の脇で、もう1匹は階段の真ん中に横たわっていた。

 

  木の枝を捜して退けたのだが、威嚇しながら襲って来るのを警戒する。

 

  偶に御岳の遊歩道で見る事はあるのだが、2匹も見る事は珍しい。

 

  活発に行動している時期なのかもしれないが、楽しい事ではない。

 

  ヘビは大嫌いではないが、大好きではない。

 

  知り合いのTAKAさんが自宅でニシキヘビを飼っているのを聞いて、私には絶対に無理と思ってしまう。

 

*******************

 

  日本のスーパーコンピューター「富岳」が性能ランキングで、主要4部門のうち2部門で9期連続の1位となったが、計算速度の部門では4位となった。

  その性能を競うスーパーコンピューターの世界ランキングのうち産業利用などで処理速度を測る「HPCG」とビッグデータ解析の性能の指標となる「Graph500」で9期連続で1位。

  一方で、計算速度を競う「TOP500」、演算処理に関する性能を競う「HPL-MxP」は4位という事だった。

 

  2部門で9期連続の1位というのは凄いと思うし、計算速度の部門では4位は今後後退すると思われる。

 

  いずれ「京」「富岳」に続く新たなスパコンの登場を期待するし、名前も気になる。