高次脳機能障がいリハビリテーション講習会11月1日の開催(茨木市)を延期について。 | 比嘉由隆(高次脳機能障がい当事者)がっちのブログ

比嘉由隆(高次脳機能障がい当事者)がっちのブログ

大阪高次脳機能障がいセルフヘルプグループ(略称:大阪KSG)のこと。
サポートグループひなたぼっこの会のお知らせもします。
最近はリハビリ・クッキングのことも書いています。
もちろん、がっち自身のことも書いてます。

新型コロナ感染拡大の影響で来年度は豊中での開催をめざして!

これまで、南海電車に揺られて、夜の大山公園を真っ暗の中会議の場所まで行ってたのが、残念ながら中止になりました。

夜の公園を電動車いすで爆走!

昔を思い出して楽しかった。(昔は単車、今は車いす)

少し見える風景は違いますが、いい経験になりました。

この延期が、吉と出るか凶と出るかは、僕たち高次脳機能障がいの当事者に掛かってると思います。

俺はこの期間に、「ひなたぼっこの会」が「大阪KSG」がパワーアップしたいと思います。

そのためにはこれ・・・

高次脳機能障がいサポートグループひなたぼっこの会

これはまだ俺一人だけなので、予定道理やります。
どうせまた今までやった会の、資料の整理だと思います。
ホームページもブログも動き出して、この秋、冬には大きなイベントができたらと思っています。
ひなたぼっこの会のブログは、毎日14:00に更新しています。
よかったらどうぞ!