いいこと日記と普通の日記を交互に書いていこうと思います。 | 比嘉由隆(高次脳機能障がい当事者)がっちのブログ

比嘉由隆(高次脳機能障がい当事者)がっちのブログ

大阪高次脳機能障がいセルフヘルプグループ(略称:大阪KSG)のこと。
サポートグループひなたぼっこの会のお知らせもします。
最近はリハビリ・クッキングのことも書いています。
もちろん、がっち自身のことも書いてます。

一発目の今日は、仕事での出来事を書きます。

僕は平野区の自立支援協議会の当事者委員会の部会員をやっています。

これは第一期の期間が終わり、4月から第二期が始まろうとしています。

そこで僕は第二期も立候補したした。

それはただ単に、やることが無いから立候補したんじゃなくて、平野区の防災に対して興味があるからです。

だって僕たち電動車いすを使っている障がい者は地震や台風などの自然災害のときには、そもそも避難ができない。

避難できても、避難場所で通常の生活がおくれるのか不安だらけなことを平野区大阪市大阪府全面に訴えていきたいと思いました。

これからの比嘉(がっち)の動きに注目です。