瀬戸内一周3日め。



夏の暑い日にしまなみ海道を渡ったので、
少し体力的には厳しくなってました


3日めはのんびりプラン。
泊まっていた道後温泉付近から離れて、
「タオル美術館」へ。


もしかしたら名前聞いたことあるよ、て
言う人いるかもしれませんが…

後から知りました、
全国展開しているお店の本社が
今治(愛媛県)にあり、それが観光スポットとなっているということを!!


(喜んで「タオル美術館」のオリジナル商品を買ったのですが、もしかしたら地元で買えるものだったかも…笑)



行った感想ですが、
楽しかったです〜

外観からなかなかオシャレ。
建物は洋館風で、庭には並木町と緑がいっぱい

実際にタオルをどうやって作るのか
ぷち工場見学もできます








3日めはこんなのんびりプランで
車で愛媛県→香川県へ向かい、
香川県の坂出市に一泊。



そして最終日、4日めは瀬戸大橋記念公園へ。

その日もとても良く晴れた日で、
雄大な瀬戸大橋の景色を楽しむことができました

橋の写真しかない笑

公園内には高いところから眺められる
アトラクション(?)のような施設があるため

360度回転しながらとっても高いところからの景色が楽しめます猫あたま







良いですね、大きな橋と海。
見てるだけで癒されます


瀬戸大橋を見て満足した私たちですが、
帰り道はもちろん(?)
鳴門大橋と明石海峡大橋を渡って関西へ




淡路島にもSAに一瞬立ち寄りました



真夏に行った瀬戸内一周旅行、
なかなか良かったです(これは何回も言う)


グルメと海と橋の旅、
有意義な4日間でした〜



これにて新婚旅行第二段、おわりですが…


次は割と近場を攻めました第三弾
舞台は京都•伊根&天橋立



…モルディブ(海外)行けんかったからって
何回新婚旅行という名で旅行行くねんという感じですが…

良いのです、日本の誇りと美しさを感じられるって日本人にとって大切なのです
(むりやり理由つけました)



では。