そんなわけで我が家に週末お客さんが来ました
ほんの2〜3時間の来訪でしたが
とても楽しい時間を過ごせました

楽しい時間でしたが
おもてなしが成功したかどうかという点に置きましては
半分失敗半分成功
くらいです


お掃除は頑張りました
家中掃除機かけたし←当たり前
お布団も上げておいたし←当たり前
トイレも1Fも2Fも綺麗にしておいたし←基本の基本
玄関だって片付けた←当たり前



( ^ω^ )「うむ。時に人を家に呼ぶのは掃除がされて気持ちいいな」

普段からそのくらいしとけ
と言うのは汚部屋の住人にとっては無理難題




いらっしゃいって言って中に誘導して
子供のトイレやひとまず
「ステキな家〜」みたいな定番会話をした後

「コーヒーでいい?」

と私がコーヒーを入れている間に
メガネ(夫)が家の中を案内
戻ってきた頃には
座って「コーヒーどうぞ」
子供にはりんごジュースと飲むヨーグルト、カルピスを準備しておきました

どう?段取りいいっぽくない?



で食べ物は?

もともと予定では
ホットケーキを子供に手伝って貰いながら作り
アイスとブルーベリーとジャムを乗せて出すつもりでした

でも
手土産をいただいたんです
ケーキ



…手土産に頂いたお菓子っていつ出すの?

ご飯があるならその後だろうけど
今日はおやつしか無いのよ…

さっそく出していいの?

よー分からんけど
ホットケーキの後にケーキ出すのは如何なものかと思い

さっそく頂いたケーキを出しました

その後はご歓談
子供の内の1人がお腹がまだ空いていると言うので
一緒に手伝って貰いながら
ホットケーキ作りました


でも
出来上がる前にお菓子食べてしまったせいか
全部は食べてもらえずでした



みんながお腹いっぱいならいいんです

次のデザートとしてフルーチェも用意してありました
けどみんなお腹いっぱいそうなので
結局出さず

( ^ω^ )…

子供のチョコやゼリーだけ出してお終いです
フルーツも買ってあったけど出し忘れた

( ^ω^ )…



子供たちが勝手に遊んでいる間に
大人にはちょっと強引気味にアルコールを出しました

おつまみも出したけど
「お腹いっぱい」と

( ^ω^ )…



さよならして
後で気づいたけど
大人はコーヒー飲んでなかった
…コーヒーか紅茶か聞けばよかった

( ^ω^ )…



そんな訳で
準備したもの
ビール、ワイン、ノンアル、リンゴジュース、カルピス、飲むヨーグルト、ホットケーキミックス、フルーチェ、アイス、冷凍ブルーベリー、大人のおつまみ、子供のお菓子、ぶどう、コーヒー

食べてもらえたもの
ビール、ノンアル、リンゴジュース、カルピス、飲むヨーグルト、ホットケーキミックスちょっと、アイスちょっと、ブルーベリーちょっと、子供のお菓子ちょっと

でした
まぁ準備したものはほぼ無駄でしたけども
おしゃべりは楽しかったので良しとします
少人数だったので食器もそんなに困らなかったし

次は
フルーツくらいは
相手のお腹がどうであれテーブルの上に出して置くことにしよう
コーヒーと紅茶の好みは聞こう