す2018年09月09日(日)晴れ
この日は富士五湖で唯一行った事がない
西湖の畔へ

御殿場で東名高速を降り
道の駅すばしりで休憩
富士山が良く見えてます
ほら、宝永火口も!

やって来たのは西湖の畔にある
野鳥の森公園🐦

さあ、この中のどの子に会えるかなぁ

入口にある樹海ギャラリー
二階には野鳥を見る双眼鏡などがあり
ゆっくり観察出来ます

さあ、森の中に入って行くよ

富士の樹海の森
ちょっと歩いただけでも苔深い

いがいが が落ちてた❗

ミニ滝があったよ

大きなキノコ
って大きさがわからないと面白くないので
スマホと比べてみました
やっぱりデカイ❗

キノコの名前はアカヤマドリ
傘の直径が30㎝にもなる大型のキノコ
美味しいらしいです❗


残念ながら森の中では鳴き声もなく
目的の野鳥に出会なかった😭

それなら芝生の広場で花狙い

淡いピンクのコスモス

ブルーサルビアに

赤いサルビア

とちの木には実がいっぱい

ガマズミの真っ赤な実
なんか美味しそう

青空が心地よい

やっと1羽
セグロセキレイ
見~つけた✨

結局 写真撮れたのはこの1羽だけ
また今度 涼しくなったらリベンジだな

ちょっと移動して
コウモリ穴へ

入り口まで遊歩道
ウッドチップがフカフカで気持ちいい

ここから穴の中へ

中は暗いぞ

洞窟探検だ❗

天井が低い
借りたヘルメットがガンガン当たる

コウモリはこの保護柵の奥に
でも夜じゃないから出て来ない

洞窟の地面はこんな感じ

表にでたら水蒸気でレンズが曇ってます

帰りの御殿場サービスエリアでも
富士山が見送ってくれました

1日 朝から帰りまで富士山には恵まれ
楽しかったよ☺️

でも目的だった野鳥には・・・

おまけ
こんな事もあるから樹海ギャラリーで
撮ってました


またね