チュウジシギ(中地鷸)❔ | 野鳥探鳥鳥撮り共有

野鳥探鳥鳥撮り共有

神奈川を中心とした鳥撮りブログです。
色々なご意見あると思いますが、探鳥地を公開して多くの方に日本の素晴らしい野鳥を知ってもらう機会になればと思います。自然を踏み荒らすことなく、マナーを守って野鳥から離れて観察しましょう。

チュウジシギかオオジシギ判別が難しいですが
、飛んだ時にタシギより大きいのは分かりました。

違うタイミングで同じ場所で撮影。
これはタシギかも❔‪‪💦‬


すぐ隣の田圃にいたタシギ。
こちらは背中の白いラインが太くて嘴もとても長く、分かり易いです✨


本日は以上、秦野~平塚で出会った5種の紹介でした。
コアオは初見でしたが、これがチュウジなら
今日は2種が初見になります(^^)✨

タマシギの雛ちゃんを一瞬でも見れてラッキーでした♥



平塚市北豊田にて
2017年9月18日撮影