【ビジネスブロガー名鑑 #10】会社員 → 起業コンサルタント【後藤 せいこさん】

 

 

いつもAmebaをご利用いただきありがとうございます。
「Amebaブログ for ビジネス」運営局です。

 

「Amebaブログ for ビジネス」では、アメブロをビジネス活用されている方のご支援をしております。

 

そこで、アメブロを活用されてビジネスでご活躍されているブロガーの方々の経歴やきっかけ、日常的に考えていることなどを伺い、リアルな声をまとめてご紹介することで、すでにブログ運営されている方、これからブログを活用してビジネスをしようと考えている方の参考となればと思い「ビジネスブロガー名鑑」の連載をしております。

 

 

後藤 せいこさん
【会社員 → 起業コンサルタント】

 

後藤 せいこさん

 

 

お名前:後藤 せいこさん

ブログ:https://ameblo.jp/seiko2153

 

 

 

  プロフィール

 

スプレスキャリア講座主宰。起業コンサルタント。
会社員管理職から52歳で起業。
人生後半を自分らしく、やりがいある仕事をもちプライベートも大切に生きたいと願う女性の起業をマンツーマンでサポート。
自分に何ができるかわからない、という強みを見つけるところからアメブロやInstagramでのSNS集客まできめ細かく伴走しています。

 

  経歴

 

1992年 大手学習塾に就職
2002年 育児休暇取得後復帰。女性職員の育成や働き方改革に携わる 
2015年 管理職に昇進
2021年 約30年勤務した会社を退職
2022年 女性育成の経験を活かし起業コンサルタントへ 

 

  アメブロを始めたきっかけ

 

40代後半から人生後半の生き方に悩み、51歳で会社員管理職を捨てて退職しました。

これまで子育てや仕事で精一杯でしたが、これからは自分のやりがいある仕事をしながら自分の時間も大切にしたいと思い起業しました。同じように悩む女性へ発信するツールとして書き始めました。

 

  ブログ運営をする上で工夫しているポイント

 

通勤時間で読んでくださる方も多いので、読みやすさを意識しています。

私の経験を通し同じような悩みをもっている方が共感してくださる内容と50代からでもまだまだ自分の理想の未来を創ることは可能なんだ、と思っていただける投稿を心がけています。

 

  ブログでビジネスをしていて思い出に残っていること

 

ブログを読んで受講生になってくれることに地域を選ばないSNSの力を感じています。

書き始めた頃に「私のこと?って思って読んでます」とか、「毎日楽しみにしています」「せいこさんのブログは読みやすくてスッとはいってきます」などのメッセージが嬉しく、そういった方々の言葉が励みになり今に繋がっています。

 

  これからチャレンジしたいこと

 

アメブロは想いを伝えやすく私たちの年代では使いやすいSNSツールでもあるので、自分のやりたいことをアメブロで発信してビジネスにできる女性をもっと増やしていきたいと思っています。

また、人との繋がりやコンテンツの幅も広げていく予定です。

 

◆編集部よりコメント

 

後藤せいこさんは、52歳で会社員を退職し、起業コンサルタントとして活躍。30年のキャリアで培われた女性育成の経験を活かし、人生後半を自分らしく生きたいと願う女性の味方となっておられます。

ブログでは、読者一人ひとりの悩みに真摯に寄り添い、50代からでも理想の未来を創ることができると勇気づけるメッセージを発信し続けておられます。せいこさんの温かなお言葉は、多くの女性の心を動かし、地域を越えた読者とのつながりを生み出しているようです。

今後はアメブロを通じて、もっと多くの女性が自分のやりたいことをビジネス化できるようサポートしていきたいという意気込みとともに、年齢を重ねるほどに内面から輝く生き方を伝えてくださる、せいこさんのご活躍をこれからも応援しております。