ついに念願の黒部ダムへーーー!! | シンプルライフノート

 

 

この黒部ダムで与えられた自由時間は40分

あまりに短くてビックリしちゃったアセアセ

ダムカレーとか食べてる時間はないよー笑

 

 

 

 

 

黒部湖駅に着いてトンネルを抜けると…

 

 

ん?

音はするけれどどこに?

 

 

 

色んな動画見たけど黒部ダム駅からのばかり見ていたので、黒部湖駅からはダムの上をちょっと歩くのねランニング

 

 

 

見えてきたーーーー

放水ーーー拍手

 

毎秒10t!!

 

 

中心から覗いてみると…

 

 
ちょうどがかかった虹
 
高所恐怖症とかではないけど覗くとドキドキする驚き
霧状だから最後まで落ちてないけど川に流れてるのねー
 
ホント迫力がすごいハッ
こんな山奥にこんなもの造ったのあり得なさすぎる無気力
 
 
 
 
 
とりあえず展望台へ中階段で行こうか外階段で行こうか迷って、せっかくだしダム見ながら外階段で行こうルンルン
 

 

 

レストハウスとお土産屋に寄ってる時間はなく

 

 

 

Youtubeとかで見たとき外階段はちょっと怖いかなぁなんて思ってたんだけど、

 

 

恐怖より階段のしんどさでそれどころじゃなかった

気温低いはずなのに汗だくオエー

 

前日の飛騨高山&白川郷散策と室堂での散策で足が悲鳴を上げているところに追い打ちをかけてこの階段!!ネガティブ

1歩足を上げるたびに足がガクガクしてるよ…

 

 

 

 

 

休憩入れつつ10分くらい上り展望台到着!!

 

 

 

晴れていてよかったけど、もっと青空が広がって入れば湖面に山々が映ってたんだろかにっこり

 

 

ここから見るとダムの上にいる人の小ささよ

壮大だなぁキラキラ

 

 

 

破砕帯の湧き水もあってめちゃくちゃ冷たくて気持ちよい二重丸

 

 

 

 

 

って残り15分!!アセアセ

まだ見てないところあるのに大変!

展望台の滞在時間5分でした泣き笑い

 

 

下りは中階段で降りよう電球

 

 

中階段空いてるーーーあんぐり

多分普通こんな空いてない笑

外階段より内階段の方が短い気がするな

そのおかげでめちゃくちゃ走りやすかった←

 

内階段に降りると扇沢駅から来る黒部ダム駅に到着!

 

 

 

 

そこを駆け抜けて長いトンネルを通り抜けて

 

 

看板見て

 

 

慰霊碑も見て

集合場所へ残り1分で到着ネガティブ

 

 

 

ちょっと展望台上ったことを後悔したww

最後ゆっくり見たかったしご飯も食べたいしお土産屋さんも見たかったーー

1つ1つを丁寧に見たかったよ悲しい

 

 

 

次は長野の扇沢駅から来る口実ができましたニヤリ

ここ見てからまたプロジェクトXとかも見たら楽しいかも