どうする家康ドラマ館巡り~浜松~ | シンプルライフノート

 

浜松城を見た後は

 

どうする家康 大河ドラマ館 in 浜松

 

 

 

 

 

 

 

 

今回宿泊を浜松市にしたんだけど、

その理由として宿泊キャンペーンをしていて

 

 

 

 

宿泊額に応じて割引されるのはもちろん

宿泊予約画面を見せると

大河ドラマ館特別入場券がもらえるからーOK気づき

 

 

 

 

 

ドラマ館付きプランの予約じゃないといけないと思ってたんだけど、普通に割引使っただけでこの特別入場券もらえちゃうってなんてお得感爆  笑気づき

 

 

 

殿ーーーーーー!!!おねがい

 

 

 

 

 

浜松のドラマ館は全部仮設なのかな?

 

館内はちょっと薄暗くて

撮影で使用された出丸はね上げ門も展示されていた電球

 

 

 

小道具じゃなくセットの一部が見られるとは!!

 

 

 

 

 

茶々様(北川景子ちゃん)の衣裳

 

 

 

 

徳川家康(潤くん)の撮影使用品の衣装

 

 

 

 

波乱を呼ぶ、茶々の懐妊を知らせる書状

 

 

 

 

虎松(板垣李光人くん)の女装

 

 

 

 

井伊直政(板垣李光人くん)の平服

 

 

 

 

井伊直政(板垣李光人くん)の甲冑

 

 

 

井伊直政は浜松出身だから

いっぱい置いてあったーニコニコ

 

 

 

 

私は作り手の想いとか見るのが

めちゃくちゃ好きハート

 

 

 

ロゴもそうだけど

タイトルバックの映像が途中で変わったり

1日だけ特別なのがあったり

全部見てから見返しちゃうもんなー二重丸

 

 

 

 

 

本編では絶対交わらない

瀬名と茶々様の競演笑い泣き

 

 

 

 

岡崎とは置いているものも違うし

コンセプトも違うので

また違う感じで楽しめました~拍手

 

 

私的にはセットも見られたの面白かった指差し