行きは車で行ったけど、
帰りは1人新幹線です🚄
これからが手続関係が大変そう😂
市役所やら銀行やらお金関係も!
ちなみに祖母の死因は
多臓器不全
尿管感染症
脳梗塞らしい
脳梗塞??って感じだけど、
まぁ89歳だから色々あるわな🫠
ちなみに見せてもらったパンフレット
た、高い…😂
お菓子の詰め合わせとか
安いの自分で詰められるやん←
京都のせい?かしきたりも厳しく
四十九日までロウソクと線香を絶やさないこと!
とかあるらしく
さすがにロウソクは電気の物を使ってたけど、
線香は渦巻き線香で寝てる間も絶やさなかったらしい😳
↑こういうので12時間もつ
喉やられるやん😂
寝てる時にお線香で火事になったら
故人も複雑な気持ちにならない?😂
あと遺骨は今は骨壷だけど、
お墓に入るときはそのまま土に還るように
納骨袋という綿で出来た袋に入れ替えるみたい💡
そいや関東は骨壷のまま入れるよね?
関東の人口分の骨壷あったら
大変なことになりそうな…
生きてる人より死んでる人が多いのに…
日本中骨壷になるやん🏺
地域柄や宗派によって
色々やり方が違うんだろうけど
時代とともに柔軟に
変えていってくれればいいなぁ
全然関係ないけど
京都駅のホームドアシステム!!!
関西はみんなロープシステムなんかな?
これいいじゃん!
ドアぴったりに止まる必要ないし、
ドア付けるより簡単そうで安そうだし
どの車両にもマッチしそうだし
