精密な血液検査の結果フェリチンが低いって | シンプルライフノート

 

 

前回鉄欠乏症貧血と診断され薬を飲み続けていました!!

 

 

 

 

 

今回はお薬をもらいにと前回採血した検査結果を聞きに病院へ。

 

 

鉄:43

フェリチン:3.0

 

これだと基準値入ってるからいいじゃーんと思ってしまったけど、3.0~120.0とだいぶ幅がある中の3.0真顔

 

 

自分では全然分からなくてネットで調べたら私だいぶヤバイ状態なのか??笑

深刻な鉄不足とか、精神障害になる可能性が高いとか。

 

 

 

 

 

 

自覚がなぁー----い

/(^o^)\

 

 

 

 

▶フェリチンが低い症状

 

・疲れやすい・階段で息切れ

電車も乗らないし座って作業が多いからただの運動不足だと思っていますぅ

 

・髪が抜けやすい

髪が多い方だからそりゃ抜けるよね

 

・氷をガリガリ食べる

氷で味が薄くなるのであっても少な目で食べることはないなー

 

・イライラしている

割とおだやかにのんびりしてますぅ

 

・不眠である

結構寝られてる方だと思いますぅ

 

・肩こり・腰痛

パソコンもスマホもするから肩こりはそりゃあるよね

 

頭痛もめまいもないし、肉も率先して食べる方だよ!!

 

ってか生理の量が多いとか髪が抜けやすいとか人と比べたことないから基準が分からん…真顔

 

 

 

 

 

 

 

 

▶逆に自覚のある症状

 

 

・アザができやすい

これ難しいんだけどぶつけたらアザできるよね?いつの間にかできてることもあるけど

 

・腱鞘炎になりやすい

これが一番自覚があったー!!

 

 

これよ!!

みんなパソコン仕事するのに自分だけ腱鞘炎になるの不思議だった!驚き

 

 

 

 

 

 

 

 

それくらいかなぁ…にっこり

 

不調があると治そうと張り切るんだけど、症状の改善とかないからただ薬飲んで採血して数字見るだけだから不思議な感じ。

 

 

 

改善すると肩こり治るのかなぁ?

走っても疲れないのかなぁ?

 

 

 

 

 

楽天お買い物マラソン開催!9月19日~24日まで!

 

 

 

楽天お買い物マラソン開催!9月19日~24日まで!