今回、ゆずの身曾岐神社のライブに行くにあたって
2019年に行った記憶を辿ってみました
もっと写真撮っておけばよかったな~
ご飯の記録とかもないからどこで何食べたんだか笑
電車の中でサクッと食べたんかなぁ
12時過ぎくらいかなー
初上陸の小淵沢駅!
思ったよりめちゃキレイ笑
電車から降りた瞬間から涼しい~
さすが八ヶ岳~
5分くらい待って
循環してるシャトルバスに乗って身曾岐神社へ
ここで過去のグッズだったゆず太郎ちゃんのエコバッグ買ったの覚えてる
かわいすぎて未だに使えてないエコバッグ笑
なんか縁日してるとか聞いたはずなのに元々やってなかったのか終わったのかで、結局何もなかったのよね~
サイン入りTシャツ展示
この神主ゆず太郎のうちわどうやってもらったんだか記憶にない…
なんか買ったら付いてきたんだっけなー?
配ってたのかなー?
今回ももらえるかなー?

お休み処でマンゴータピオカジュース飲んでた
これが見たかったのよ
写真に収めたかったのよー
おみくじも引いてた
吉
(可もなく不可もなく笑)
本殿とかゆずマンのオブジェとかは基本人が映り込んでいる
で途中雨が降ってきてお休み処で雨宿りしてたの覚えてる!!
結局ライブ始まる前に止んだけどイスは濡れてたな~
トイレはお休み処の前にあってめちゃんこキレイなトイレでびっくりした記憶はあるんだけど、そこの場所だけで間に合ってたんだろうか?
仮設とかあったのかな…
昔の友達とのLINE見たら10列目らしい。
今までの身曾岐ライブの写真だとイスは背もたれのあるビアガーデンみたいな白いイスなのに、この時はただの丸イス笑
その分人数入れたってことかな?
野外だと日が暮れていくのも演出みたいでステキだね
セトリも神でした
すごく不便なところにあるけど、また行きたいって思うんだよね~
帰りはシャトルバスに並びシャトルバスの中で友人と特急の予約をするというハイテクさよ。
外に1日中いても日差しは強いけど快適だった
記憶が所々曖昧
お休み処で何か食べたのか飲み物だけ飲んだのかも覚えていない
記憶より記録が重要だな
【追記】
縁日のゆずのみくじだけやったの思い出した
これでうちわ当たったのかな??
ポストカードとステッカーは記憶にあるんだけど笑
2022年↓
