今年も到来、桜シーズン!
既に忘れかけている、
そのお味を個人的な感想で振り返る!
商品により記憶にムラがある事を先に謝罪🙇
(あくまで個人的意見)
(一部商品HPより情報補足)

ぽってりフラワーぽってりフラワーぽってりフラワー来年も見つけたら買うのだ!
ぽってりフラワーぽってりフラワー好きなお味だ!

という、完全なる来年の自分への
メッセージでもある爆笑

わらびもちがCherry🍒の様な味わい、

ドリンク部分は杏仁の様なテイスト。


 

DOUTORの桜オレ



苺ホイップ🍓と、ピンクのお餅。

割合から言っても、味は苺クリームが強いかな?

 

ヤマザキの生どら焼き



桜まんじゅう

…一口目に桜の香りがフワリと広がる

桜かりんとうぽってりフラワーぽってりフラワーぽってりフラワー

(写真なし、恐らく上記と同会社)

…長く桜味を楽しむことができる


桜きんつばぽってりフラワーぽってりフラワー 

…薄切り保管して、食べるのもアリかも

桜そふときゃんでぃぽってりフラワーぽってりフラワーぽってりフラワー

…優しい桜の風味を感じられる

口に含んでいる間ほんのり桜の味を味わえる

徐々に溶けて、桜の葉や花の食感を得られる事も

 

桜まんじゅう(株式会社木村 桜樹堂)
桜きんつば(市岡製菓)
桜そふときゃんでぃ(ロマンス製菓株式会社)



どら焼き生地の内側が、

ピンク色をしていて春を感じられらる

白餡には桜葉が練り込んであるクローバー


 

松榮堂のさくらどら焼き