土曜日に、長男から「明日帰るわー」と連絡があり、日曜日に帰って来ました〜!


いつも、買って帰って来てくれるお土産がこちら↓





BAKEさんのチーズタルト


フランボワーズ味と、プレーンタイプと2種類買ってきた〜って指差し

私は、早速プレーンの方を頂きました。安定のおいしさでした。リベイクで、焼き立ての風味を味わう事も出来ます。↓



両方のおじいちゃん、おばあちゃんへのお土産も用意してるところが抜かりないわ飛び出すハート





そんな長男を歓迎するために、ふるさと納税

で送られてきたステーキを、満を持して登場させたわ。↓





こちらは、都農町のふるさと納税です。

このステーキとハンバーグのセットの2倍の量が頂けて、なんと3万円の納税額でした。3万円でステーキ4枚とハンバーグ8個って、めっちゃお得でしたニヤニヤ


なぜ過去形なのか。それは、都農町が指定を取り消されてしまったからガーンえーん


私は、その指定を取り消される発端となったゴタゴタの前に納税していたので、ニュースでその事件が出た時に、へー、納税してからお肉の量が減らされたら、それはたまらんなー知らんぷりと、人ごとのように思っていたら、え?都農町って、私もこないだ納税した町ですやん滝汗って、焦りました。


私が選んでいたこの3万円の返礼品は、問題無しの品物でしたので、セーフ知らんぷり


多分、ふるさと納税を毎年されてる方なら一度は、都農町に納税された事あるのでは無いでしょうか。私は、年に複数回お世話になるほど、大好きでした❤️


私は、と書いていますが私には納税するような稼ぎはございませんので、正しくは旦那さんですけど、私が仕切って、商品などを決めております。(旦那さんの好きな果物なども取り入れるようにはしています、ちょっとは驚き


本当なら、ここで都農町のpickを入れたいところですが、無いのですガーンえーん


無いけど、勝手にアピールします。都農町のお肉は、ほんまに美味しいねん!いい肉すぎて、ちょっと若者向けやけど、噛んだらじゅわっと油が出て来て、めっちゃ柔らかい。その油がまた甘いねん。


ハンバーグは、オマケかな?と思ったら大間違い。こちらも、メインをはれるくらいに美味しいねん。だから、だから都農町!早く戻って来てえーんカムバック、都農町〜


割合なんて、ええやん!4割でも5割でも え?ダメ?


指定の取り消しが取り消されたら(ややこしー)

ゆきんこは、きっと納税します!いや、納税させます!(旦那さんに)

そして、めっちゃpickします指差しチュー


つい、熱くなりすぎました不安


そして、長男は東京に届いたベネッセからの株主優待品を、開けないまま持って帰って来ました。まさかの、自力での優待品の転送です凝視明日にでも、ベネッセのフィナンシェについては、ブログを書きたいと思います。