断捨離はするか、しないか?
もう読まれましたか?


やましたひでこ公認

断捨離®️トレーナーおおままさこです。


毎日たまる書類の片付け、皆様はどうされていますか。



チラシ、新聞、お知らせ類、領収書。ハガキ、封書、資料など。



私は、これらを全てキレイに整える。コトが苦手です。



断捨離を学んできた身ですが、ちょっと油断するといつも置く場所が散らかるのです。



そこを見るたび、これが今の私の心の姿、何か今混乱してない?片付けられないコトをかかえてない?と、自問自答。



先ずは、行動ありきなので書類の端から見直します。



手に取り、要る、要らない。保留。を判断し取り分け処理。



そこで、忘れていた大事なことを思い出したり、とっくに期限が切れてもう要らなかったのに取っておいたモノが発掘されたりします。



片付けを後回しにするからこうなる。と、わかっているのにです。



ここでの解決策は、その都度方式と簡単仕分け。



大量になる前に情報を片付ける。



保留は定期的に見直す。



書類が入って来たときに断捨離の「断」を実行。



そして、何より私の苦手意識を取り除くことが重要だと思いました。



書類の断捨離で苦手意識を取り除く練習続けようと思います。



ダンシャベリ会の

お知らせ


始まります!


5月からzoomで ☕ 

〈断捨離®️自然時間〉



 毎回お一人の方と 

〈ダンシャベリ時間〉 を楽しみます。

〈無料です〉

おおままさこ

トレーナー認定記念、

あなたの断捨離応援、

お悩み

言いたい

聞いてほしい

聞きたい

など

お待ちしております❕


今月の予定

 (随時予定追加します。) 

   5月の予定日 

 5/13☆15:00~15:40

 5/15☆15:00~15:40 

5/18☆15:00~15:40

 5/19☆15:00~15:40

5/31☆16:00~16:40

 公式LINEでご希望予定日、時間を  お知らせ下さい。

 お返事させて頂きます。


Zoom 始めての方は、ラインにてご連絡頂けますとご案内します。



友だち追加



ランキングに参加しています。

良かったら下の□ボタンを 

クリックお願いいたします!


にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

にほんブログ村


全国のトレーナーに、ブログでつながります。

クリックしてご覧ください。



にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ

にほんブログ村