令和 1発目の紙飛行機 | 慚愧のブログ

慚愧のブログ

モデルガン、ガスガン、エアガン、紙飛行機にコントロールラインなど 絶滅危惧種が趣味。


令和 元日の水元公園は曇り空、サーマルが発生しないので競技用機を調整飛行。

動画の紙飛行機はオレンジ色、胴体に1.5mmの竹を使ってます。全長は17.5cm重さは3.6g 動画撮影は途中から、トータルでは1分ほど滞空しました。
黄色い紙飛行機は1.2mmカーボン素材を使っています。空気抵抗も減り 滑らかに滑空。これも3.6g 


5月の記録会用に作ったAOZORAの紙飛行機『飛燕』キット。初飛行→調整→飛行と 上手く飛ばすと30秒ほど。奧はキットをコピーして作成、コピー用紙をケント紙に貼り 切り出した。水平尾翼の強度不足!主翼が厚くなり飛行性能は今いち!

主翼に貼ったコピー用紙を裏、表 共に剥がして
水平尾翼の裏に補強のケント紙を貼りました。厚ぼったい 主翼もスッキリ!尾翼もキットより丈夫に!飛燕のキットは11.6g コピー飛燕は13.3g コピー飛燕の飛びは変わってくれるのか?次の公園で確認します。