大晦日 | 慚愧のブログ

慚愧のブログ

モデルガン、ガスガン、エアガン、紙飛行機にコントロールラインなど 絶滅危惧種が趣味。

平成の最後の大晦日、特別な事も無く、相変わらず 紙飛行機を作ってます。
先ほど完成した 垂直上昇機、作り方も成れてきたのか、4gで完成した。主翼20cm全長18cmの紙飛行機で1gの違いは大きい。
前作は5g、ラッカー塗装に追加塗装は余計だったかと。明日 全体的にサンドペーパーで磨きます。
クラブの会長から頂いた無尾翼機6g
コピーして作成。やはり6g
紙飛行機のブログでラッカーよりサンディングシーラーで塗装すると紙が硬く出来ると、早速 島忠で購入。塗ってみて 薄い塗装でも剛性アップしました。
カーボン機、3機 完成。北千住のハンズで購入したスカイブルーのケント紙、なかなか良い感じ。
 去年の自転車転倒→左手首骨折→今年、プレートを外す手術→二型糖尿病の診断→低糖質の食事と運動→ウォーキングから紙飛行機に移行。みずもと紙飛行機クラブ入会→垂直上昇機。三月に整形ドクターから二型糖尿病の診断でマイナス感  からのスタートも全体的な流れでは充実した1年でした。しかし 生活を変える切っ掛けになり、1人紙飛行機もクラブ入会とスキルアップするオマケも付いた。カーボンスティックを釣具店で発見し、採り入れて 来年は記録も伸びそうです。