ダイエットするときに辛いな〜〜と思うのが筋トレです昇天

あ、でもそれは運動が苦手な人に限りますがびっくりマーク

私は昔から運動苦手なんで、筋トレなんてきちんとやり始めたのは今のダイエットからです。

そんな私がなぜ筋トレを始めたのか。。ご紹介します

 

 

ダイエットで筋トレが必要なワケ

 

  ①痩せても見た目がイマイチ

体重が減ると嬉しいですよね🎵

でも前のダイエットで減らした時に思ったんです。あまりかっこよく見えないなと・・

顔もちょっとやつれた風にも見えるし、お腹は締まってないから何だか美しくは見えないガーン

そこで締まった体ってかっこいい体なんだな。筋トレって大事なんだなあと思ったんです。

 

  ②基礎代謝が上がりにくて痩せにくい体になっている

正直運動してもあまり体重は減りません。脂肪を1キロ落とすのに約7000 kcalを消費

しなければならないからです。

そこで、筋トレをすることによって筋肉が増えるため、基礎代謝が上がります。

基礎代謝が増えることによって1日のエネルギーを使う量が増えます。

なので、普段の生活を通して太りにくい体を作ることができるわけです。

 

 

 

まとめ

ダイエットを始めたときは、筋トレ大っ嫌いだったのでするつもりはありませんでした。

でも、「もっと減らすぞ」と気持ちが強くなって不思議と体を動かすことをしたくなったのです。

ウォーキングから始まって、今は毎日筋トレをしています。

最初は、プランクで10秒も持たなかったときもありましたが、今は60秒続くようになりました。

できなかったことができるようになると、また嬉しくなってモチベーションも上がります。

私のおすすめは、ユーチューバーの人と一緒にやることです。

1人で筋トレはつをするのは苦しくて辛いものですが、一緒にやると「頑張れびっくりマーク」と応援してくれるし

つまらない気持ちはなくなります。

1日に「やれるだけ」「少しづつ」だけでもやっていくと、だんだん気持ち良い気持ちになって

やがては自分の世界は180℃は変わります。飛び出すハート