おかしいな・・・

新築建売を探していたはずなんだけどな・・・

 

結局、注文住宅で建てることに・・・

 

①現在の住まいから環境をあまり変えたくなかった。

 →最寄り駅の利便性(都心まで30分かからない・羽田空港までバスがある。)

 →今のマンションに20年以上住んでいると、かかりつけ医とかいろいろね。

②近隣の新築建売は軒並み狭小

 →車庫も狭小すぎて、所有している車が入らないゲッソリ

 →各部屋も小さめで今より窮屈になる。

③「徒歩20分とかありえない」と言われる←贅沢ムキー

 

このまま、築年数が結構いったマンションに住むかぁと思った矢先に、

狭小だけど、2面道路の角地が売りに出てるのを発見ポーン

予算オーバーだけど、これを逃がすと・・・

 

と、いうわけで判子をぽちっとしたのが5月末・・・

想定外の事態に、慌ててハウスメーカーさんを探し始めたという

そして、不動産屋さんの紹介やら、ネットを徘徊して3社に絞り検討開始。

(あ、○○で建てた人の口コミは?「ヤバいとか」「最悪」とかい所は見てませんニヒヒ

 

それでも

「3社じゃ少ないよ、その倍は見なきゃ」

「サイト使って見積を取りまくらないと数百万損するよ」って記事は目立つ

 

ふーん

 

でも、それだけやっても「3回建てないと理想の家にならないんですよね?」

 

なら、3社の中で納得のいく家を探す。

早々に1社が離脱したら、次の候補を繰り上げるでいいかなとw

それでも、建売よりは満足度高くなるでしょニヒヒ

 

と、いうわけで、交渉のテーブルにのったメーカーは

①一条さん ②ヤマダさん ③ウィザースさん

 

①②は土地を仲介してもらった不動産屋さんの紹介です。

 

1か月程度で選定完了して、契約までしてしまおうかと。

 

さてどうなることやら。