来客と七五三 | 日々のこと、趣味のこと

日々のこと、趣味のこと

それでも毎日勤しむハンドメイドの記録です

こんにちはー!


今週も始まりました!一週間って早っ((((((ノ゚⊿゚)ノ


もう年末よ?ねぇ、年末よ?どうするよ?




さてさて、週末は楽しく過ごしましたよヤッホー



土曜日は最近結婚した後輩を我が家に招きました招き猫


高校時代の部活で、私達夫婦の共通の後輩。


突然の結婚発表aknから早3ヶ月。


いつも幹事担当の私としては、アレコレ考えを巡らせていたものの、何しろ忙しくて放置しちゃってました。


結婚式も未定だというし、お祝いをしてあげたいけど何をどうしたらいいのかもわからないし、

みんなに声を掛けようにもコチラが多忙でどうにもこうにも・・・と。


さすがに年を越す前に、ひとまず何かしなければ!と思いましてね。


本当は全員集めたいけど、それぞれの相方、子供を入れると軽く20人越えてしまうので汗

後輩夫婦と、もう1組、M一家を誘って我が家にきていただくことにしたのです。



アホだけど真面目で、あんまり自分の事を喋らない後輩が初めて連れてくるお相手

 ↑わたしゃ母ちゃんか!とツッコミつつ(笑)


いやー緊張しちゃった焦る


何しろ突然の知らせで、相手の年齢も職業も全く情報がなく、

相手がすっごい若い子で全然話が合わなかったらどうしよう、とか食の好みとか、潔癖症だったら・・・とか

ノミの心臓な私はアレコレ考えるわけですよ。


で、メニューは肉料理2品と春雨サラダ、レンコンの金平など作って、メインはタコヤキにしてみました!

ホスト役の私も焼きながら話に参加できるしさ~♪


タコ嫌いだったらどうしよう、アレルギーあったらどうしようとかビビリつつもね(笑)


いよいよご対面!したわけですが、

その奥様は後輩より2こ上の姉さん女房で、

准看護師として働きながらさらに上を目指して通学しているしっかり者!

とっても気さくで、話しやすくて、初対面なのに自然とお話のできる素敵な奥様でございましたきらきら



いやー、いいお嫁さんもらったねーはな


よかったよかったお茶




***




日曜日は長男の七五三詣りです。


7月に写真は撮ったので、今回は簡単に神社へお詣りと家族で食事。



エ・アロール  ~日々のこと、趣味のこと~-111127_1323~010001.jpg

なんだか子供たちのご機嫌は微妙な感じで(祝詞が怖かった?)

写真をあんまり撮らせてくれなかったんだけど汗


参拝の後、一度解散して夜再びお招きして、食事は自宅で済ませました。


今回は義母がサラダと豚汁を作ってくれて、あとは出前の寿司とお弁当屋さんのオードブル。


私は並べるだけ~。


ワイワイお喋りして、美味しい食事に、子供たちの楽しそうな様子。


風邪も引かず、無事に終わってよかったですしあわせ







で、みんなを送り出して、片付けて、お風呂に入って、さぁ寝ましょという時。


突然の腹痛!


それからトイレに篭り・・・sao☆・・・


命からがらコタツに潜ったら今度は吐き気が!




sao☆sao☆sao☆ ・・・




・・・上から下から全て出ましたわ。


これっていつぞやのキニナルさんそっくりでないの?デジャブ?って思ったわ(笑)




これが「気疲れ」ってヤツデスカーーーー?




今日はほぼ回復したので食あたりじゃないと思うんだけど、

自分は疲れてる意識ゼロだったのに、終わった途端リバース!なんてねー、びっくりよ。


ま、忙しいアレコレがちょっと片付いてホッとしたのもあったのかな。




***



編み込みが終わり、減らし目に入ったので針を差し替えました。



エ・アロール  ~日々のこと、趣味のこと~-111128_0728~01.jpg

この状態になると、なぜか萌えます&燃えます!


ここまでくれば完成は目の前!一気に仕上げて次にいくぞー!