こんにちは~。
今日も梅雨!って感じのお天気です。
昨日のお天道様はどこへ・・・
ぷらっと寄った本屋で本を買いました。
まずハンドメイド関係。
- 刺しゅう糸でつくるはじめてのミサンガ (Heart Warming Life Series)/著者不明
- ¥830
- Amazon.co.jp
bambini用に使える、と思いまして。
メンバーの方がボランティアプラットフォームへ登録してくださり、個人支援も入るようになりました。
兄弟へのプレゼント・・・というのも多いのですが、
10代のお兄ちゃんへの物がなかなか難しいようなのです。
ペンケースだったり、ペットボトルケースくらいでしょうか。
Cグループの小物一覧の中にもあったミサンガ、喜ばれるかな~と思いまして買ってみました。
私が中高生の頃も流行って、よく作りました~。
おととしくらい、甥っ子に頼まれて十数年ぶりに作りましたが喜んでました♪
刺繍糸なら山ほどあるし、昼休みにちょこっとできるかな。
あと子供達へ絵本を2冊。
絵本・・・置き場所も悩ましいですがやっぱり良い本は手元に置いておきたい。
なかなか増やせませんが、少しずつ買い足しています。
子供に選ばせると、戦隊モノとか乗り物の写真がいっぱいある本になっちゃうので、
読んで欲しい本は私が選びます。
大抵、「あ、コレ保育園にある~」って言われるんですが(汗)
それでも、「読んでー」って持ってくるのは、私が買っておいた本が多いんですよね。
子供って「おはなし」が好きだね。
- ¥1,365
- Amazon.co.jp
コレ、長男に受けること間違いない!
この類の絵本は数あれど、今まで手を出してこなかったジャンル(笑)
ただいま肛門期真っ盛りの長男にオススメの一冊です
ちなみに、絵本屋さん大賞
受賞作品です
↓ この本も気になる。レビューを見て、読んでみたくなりました。
でも、このジャンルの本、2冊はいらないかな(笑)
- ¥1,365
- Amazon.co.jp
相変わらず寝ない次男へはこの本。
- ¥630
- Amazon.co.jp
一体どうしたらいいんだい?
毎日毎日、次男の寝かしつけに四苦八苦
私のブログに“イヤイヤ期 寝ない”でたどり着いた方もいるようですが、残念ながら解決法はみつかりませんよ
ざっくり言うと「寝ない子はオバケになっちゃうぞー」というストーリーの本。
逆効果で夜泣きしそう・・・という不安もありますが、1969年出版(!)というベストセラーに期待します!
この本が吉と出るか、凶と出るか、乞うご期待!