もう笑うしかない | 日々のこと、趣味のこと

日々のこと、趣味のこと

それでも毎日勤しむハンドメイドの記録です

一昨日、職場復帰しました(‐^▽^‐)


一ヶ月くらい前から「あ~働きたくな~い」病だった私ですが、復帰数日前からは腹をくくりまして。

およそ10ヶ月ぶりの出社だったんですが、

今年で勤続10年目になる仕事だし、休暇中は信頼できる派遣の方がいてくれたので、

すんなり、こそっと復帰という感じ。

仕事はお気楽事務員だし、出社してしまえば結構自由が利くので、休暇中より実は心に余裕が持てたりします。



帰宅後のタイムスケジュールは、

 17:30 入浴

 18:30 食事

 20:00 こども就寝

時短勤務のお陰で17:30入浴が可能なのです!

この3つのミッションを軸にして、合間に諸々を済ませればOK!

意外といけるぜっ(`∀´)

1Fに義理両親が住んでいるので、手が足りないときは助けてもらえるしね。





・・・て、すんなり行くとは思ってなかったけどさ~。




初日、保育園へ迎えに行くと・・・。


 次男  昼食をほとんど吐き(拒絶してる感じらしい)、ミルクも拒否。

      朝、いつもと違ったのを感じ取ったせいか、一日中不機嫌&空腹&寝ない・・・(涙)

      哺乳瓶の乳首をシリコンではなく、ゴム製に替えるよう指令がっ。買いに行かないと。 

 

 長男  なんと、右目が腫れている。


夕方、次男をまず義母に預け、眼科へ~。

ことごとく、休診やら廃業やら、どのビルかわからなかったりで。

4件目(ココも小さなビルの4Fでわかりにくい)でようやく受診。

なんと「とびひ」が目に飛んでた。

やっとこ終わって、西松屋に行って、ホカ弁買って、19時帰宅( ̄Д ̄;;


お風呂に入っていたら、長男のお腹と背中にポツポツ4ヶ所。

「あ~、とびひがまだ治らない。明日は遅刻して、抗生剤もらいに行かなくちゃ。」

ってんで、初日が終了。

子供を寝かせた以降、記憶無し。



二日目。

朝一で皮膚科へ。

「とびひが良くならないんです」っと、お腹を見せたら・・・。


(先生)

 「これ、水疱瘡じゃないですか?」







え?


えぇ??


えええ~???


そのまま小児科ハシゴ。


水疱瘡だって~。


長男、登園禁止決定~(;´Д`)ノ

ついでに次男も今週いっぱい様子見。登園自粛中・・・。

移ってるよね、絶対。


昨日は早速、私は休暇(笑)


今日は実母に頼めるから出社したんですが、来週は月、火と頼めない。

義母が仕事から昼に帰るので、そこでバトンタッチかな。

小さな子供がいるので迷惑かけるとは思っていたけど、いきなりこんな状態とは予想もしなかった!


もう笑うしかありませんです~(;´▽`A``





というわけで昼休みにこそっと更新につき、コメントのお返事が遅れてしまってすみません。