インフル騒動 | 日々のこと、趣味のこと

日々のこと、趣味のこと

それでも毎日勤しむハンドメイドの記録です

今月4日から咳の抜けない長男が、土曜日の夜から発熱しています。

もしやインフルエンザか!?
…と思ってたら、次の朝には平熱に。
それから日・月は微熱だったので様子見てたんですが、昨日の午前中、一時39℃近くまで上がってしまって!

だるそうだし、吐いたし。
こりゃあ~やっぱりインフルエンザかなぁと思って。


でも昨日は夫は仕事、義父母は旅行中、実家は来客中。
生後1ヶ月の次男を連れて病院へは行けないし~(((゜д゜;)))

さんっざん悩んだ後、姉宅へ次男を預ける事にして、当番医へ行ってきました。

市内で小児科の当番医は1つだけ。
着いたら、なんと50人待ちでしたっ( ̄□ ̄;)!!

昼休みも取らないで診察するそうなので、12時に行って予約して、2時間後に出直し。
姉宅で次男を再びピックアップして、自宅へ帰って。(これで往復一時間!)

結局終わったのは4時でした~(*´Д`)=з
ダッシュで姉宅へ帰って、授乳タイムぎりぎり。
こんな時、完全母乳だと困りますね。


しかも待合い中にどんどん平熱に戻ってきて…結局ただの風邪(^o^;)

もうクタクタでしたよ。



昨日の夕方、また38℃台まで上がって、今日も37~9℃を行ったり来たり。病院がずっと休みで、シルバーウィークなんて全く有り難くなかったですわ~。
このインフル騒動の最中の大型連休。
当番診療をもっと増やして対応して欲しいですね。
長男は明日、掛かり付け医へ行きますが、混むだろうなぁ(´Д`)

長男は今週いっぱいお休みかな?


私のシルバーウィークはまだまだ続きます…。




ちなみに次男は全然平気。
恐るべし、新生児の免疫力!



私は、数日前からの花粉症と寝不足で免疫が落ちていたので、まんまと風邪をもらいました(-з-)