前回のクロスステッチ。
刺しながら、針刺しに仕立てても可愛くないかもっ( ̄□ ̄;)!!
…と思い始めたら何だか行き詰まってしまい、中断しました。
このままお蔵入りしようかな…
で、久しぶりにドイリーを編もうと思ったらどうも上手くいかない。
そのため、手慣らしにアクリルたわしを編みました(^O^)
ひさびさ~。
******************
春から始めた息子のトイレトレーニング。
最初は間隔が10分位でしたが、今では1時間はもつようになりました。
ただ、未だに尿意を自分から言うことはできず。
うんちなんぞ全然ダメで、トイレでするのを嫌がり必ずパンツで(^o^;)
そのため、昼は普通のパンツ、就寝中は紙パンツでした。
でも昨夜は、息子が「お兄ちゃんパンツがいい」と。
…確かに、寝る直前にトイレへ行かせれば、高い確率でオシッコはしてません。
でもねぇ…
風呂上がりに麦茶たくさん飲んでたし、
いつも敷いてるタオル地の敷パッドは丁度洗濯中だし、
今夜はちょっと涼しいし、
基本的に君はうつぶせ寝だから布団への被害が大きそうだし、
ダブル布団用のおねしょシーツ、ちょっと高くて躊躇したので、まだ買ってないし、
明日は自宅外部の工事が入るので、布団も洗濯物も外に干せないし…
よりによって今夜はいつもより不安要素が多い。
色々と頭を巡り、できる事なら断りたい(-.-;)
っが、ここはやはり息子を尊重すべきかなぁと。
クセになると夜オムツを外すのは大変らしいし、
昼パンツ、夜オムツの方程式が息子の中にできる前に今やっちゃえ、って。
覚悟の上で、お兄ちゃんパンツで寝させてみました!
昨夜、私が布団に入ったのは2時(居間でねちゃって)。
…まだ濡れてない。
3時にふと目が覚めて、息子の背中を触ったら…濡れてるっ( ̄□ ̄;)!!
パンツとズボンはもちろん、肌着と上着も。
そして布団にはユーラシア大陸のような大きな染みが…(〒Д〒)
慌てて飛び起き、寝ぼける息子をスッポンポンにして着替えさせ、布団にはシーツの上下にバスタオルで応急処置しました~!!
あ~ぁ、やっぱりね┐(´ー`)┌
朝まで気付かなかったら風邪引いてたかもなぁ。
でも、1回乗り越えると肝が据わると言うか(←大袈裟・笑)
今夜も試してみるかな!?と(^-^)
なにせ、トイレトレーニングが私自身も初めてなので、どう進めて良いやらわからないんですよねぇ。
怒らないように…って事だけ気を付けてるんだけど。
どうなんでしょ~?
傍らで子供の頃、小学生までおねしょの常習だった夫が
「あぁ…おねしょってこんな感じだったわ~」
と寝ぼけながら回顧してたのが妙に面白かったです(笑)