《2009年》第1号 | 日々のこと、趣味のこと

日々のこと、趣味のこと

それでも毎日勤しむハンドメイドの記録です

エ・アロール  ~日々のこと、趣味のこと~-090110_1511~0001.jpg

今日は嵐のように風が吹き荒れています!!

空っ風が名物の群馬県。
多少の風では驚きませんが、今日はとびきり風が強い(>_<)

こんな日はおウチで大人しくチクチクしましょ(^皿^)


息子が昼寝の間、存分にさせていただきます!




今年、最初の刺繍が仕上がりました(^O^)
アイロン掛けがまだなので、少々見苦しいですがご勘弁をっ。


相変わらず、DMCの815番に、14ctのアイーダです。
気付いた方、いらっしゃいますか?


プロフィールの写真にもあります ↓この刺繍缶。


エ・アロール  ~日々のこと、趣味のこと~

これと全く同じです!

ちょうど良さそうな缶があるので、再び刺してみました~。

ちょっと形が違うので、仕上げはどうなるか・・・(^▽^;)

乞うご期待!!




゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


息子をドライブで寝かしつけがてら、いつもの手芸屋さんへ行ってきました。


最近、キットものが欲しくなっていたので1つ購入!

DMCのキットは高い~o(;△;)o

でも、ボーナス出てから自分のものは何にも買っていないので思い切って買っちゃいました♪

これから刺し始めます!

後ほどUPしますね♪


それとコレを買いました。


エ・アロール  ~日々のこと、趣味のこと~-090110_1521~0001.jpg  右側のほうです!左はウチにあったもの。


テーブルに固定式の刺繍枠。

5年ほど前にユ○ワヤで左側の木製枠を買ったものの使い勝手が悪くお蔵入りしています。


やっぱりこういうものは日本のメーカーものがいいのかしら!?

と思って買ってみました。


スクロールフレームもいつかは手に入れたいと思いつつも、

大作ばかりではないので、なかなか手が出ません。

ロックスクロール フレーム 刺繍 枠 マスターキット ニードルポイント クロスステッチ 用具 イマジン アーティザン
¥19,600
ファヴォリ


↑ こういうやつです。

クリックすると完成形がわかります。

絵画のような大作を刺すときは絶対便利ですよね。


余談ですが、大作を刺すときは↓これも必需品です。

フロスオーガナイザー
¥2,535
クロスステッチハウス

針の糸替えがないので楽チンですよ~。

私も写真とは違いますが持っています♪

・・・まだ未使用だけどっ( ̄□ ̄;)


道具フェチな私はついカタチから入ってしまうタイプです。


今日買ったクロバーの枠はどうだろう~??

使い勝手、また報告しますね(*^o^*)


さっ、刺繍しよっ♪